• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

こだわり探訪記~ロカラ×北海道のつくり手たち~/冨士冷菓社長の中村彰宏さん「おいしいを積み重ねて76年。地元、お客様に愛され続ける懐かしい味わい」

  北洋漁業などにより栄えていた70年以上前の函館で、数少ない娯楽の場であった映画館。冨士冷菓の前身である当時の映画館「冨士館」の売店では、アイスキャンディー、ソフトクリームを販売していました。そこから店舗の移転などを経て、冨士冷菓は今年創業76年を迎えました。40年ほどアイスクリームを作り続けてきた中村久仁子さんは、昔から変わらない味を作りたてでお届けしたいと、今もアイスクリームを少しずつ手作りしています。
 代表取締役を務めるのは中村彰宏さん。終戦直後の1947年、彰宏さんの義理の曽祖父にあたる方が、映画館「冨士館」を創業。その後は、久仁子さんの父が福岡県まで出向いて試食し、開発した抹茶味のアイスクリームが評判になったことをきっかけに小売りを開始し、現在の冨士冷菓となりました。
 2人は、アイスクリームの素材選びに努力を惜しみません。久仁子さんは「地元で調達できるものは、調達したいのが根本にある」と語ります。北海道産の牛乳、江差産のキウイ、北斗市のトマトなど、地産地消を心掛けながらおいしさを追求しています。さらに、香料はできるだけ使わず、こだわり抜いた素材の香りを最大限楽しめるよう、製法は手作りを貫いています。また、卵を使わず練乳で味を整えることで、昔ながらの懐かしい味わいを生み出しています。古き良き懐かしい味わいとアンテナの高さを織り交ぜ、たくさんの方に楽しんでいただける、さらなるおいしさを目指しています。
 生まれも育ちも函館という久仁子さん。地元でアイスクリームを長く作り続けられたのは、「うちが今までやってこれたのは、古くからの常連さんに支えられたから。だから、昔からのお客さんは大事にしていきたい」。彰宏さんも「地元に愛されなきゃ、続けられないから」と、長く愛し続けてくださったお客さまの存在があったからだと語ります。
 獺祭(だっさい)酒粕あいすをきっかけに海外への輸出を視野に含めつつも、守り続けてきた変わらないあの懐かしい味を、お2人はお客さま、地元からの愛に応えながら、これからに引き継いでいきます。
     ◇
 道南を中心にこだわりの食品を集めた通販サイト「北海道地元市場」を運営するロカラ(函館市鍛治1、中川真吾社長)のスタッフが各地のつくり手たちのもとに足を運び、生産者の思いをまとめます。(毎月第3日曜日掲載)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      4. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      5. 緑の島にスケボーエリア 函館市が設置 セクション14カ所
      6. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      7. 春、新たな一歩2025②/函館大学1年・中村遥さん(18)「母の背中追い教員目指す」
      8. 花見電飾とクルーズ客船 年に1度輝きの共演
      9. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      10. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 4日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト