1月 旧友と久しぶりの再会で話題が尽きない。飾らない自分でいられる
2月 疲れと焦りの悪循環を断ち切ることだ。今日は休養第一にすること
3月 勝負運はかなり強いとき。だが、ほどほどにしないと大ケガをする
4月 旅行や遠出は方角が問題だ。南、北は強いが東、西を警戒すること
5月 心ときめく出会いの兆し。趣味通じて共通の話題で盛り上がるかも
6月 たまには骨休めも必要。レジャー旅行のプランを。小人数で行こう
7月 もうけ話にご用心。とらぬタヌキの皮算用よりも裸にされぬ分別を
8月 愛情面にSOSが出ている。新しい工夫で生活にアクセントを作れ
9月 親しい間柄にお祝いごとあり。贈り物はケチらぬ方がよい。東が吉
10月 健康面に黄信号が出ている。人ごみや騒がしい場所を避けるように
11月 度忘れが大ミスを招く。遠出や旅行の際にはとくに注意を。青は吉
12月 家族のことで悩む日。だが愛情の押し売りはかえって逆効果になる
☆こよみ
今日=日光東照宮春季例大祭、大津三井寺千団子祭、奈良興福寺薪御能。
6輝=大安。最高の吉日。結婚、旅行、建築、移転、開店など、何をするにも吉日。
12直=とる。執るを意味し、物を買ったり、種まき、婚姻などによい日。ただし、金銭の出し入れ、財産整理は凶。
28宿=胃(い)宿。公ごとに関係するのによい日。私事にこだわると失敗する。
藤宮 観月