• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

医療の現場から/函館中央病院 診療放射線技師(主任技師) 山内孝輔さん

 血管撮影と使用する装置について

 私たち診療放射線技師は、レントゲン撮影をはじめCTやMRI、核医学検査、X線TV検査、放射線治療などさまざまな検査に携わっています。特にCTやMRIはよくメディアで取り上げられており、ご存じの方も多いと思います。今回はそれほど知られてはいませんが、重要な検査である血管撮影と、その検査に使用する装置について、簡単にお話させていただきます。
 血管撮影は医師を中心に、看護師、臨床工学技士、それと私たち診療放射線技師で行います。医師が首や肘、太ももの付け根の動脈からカテーテルと呼ばれる細い管を挿入し、目的の血管まで進めて造影剤を注入し、私たちが取り扱う心血管連続撮影装置を用いてその血管の状態や血液の流れを観察します。血管の状態や疾患に応じて治療を行う場合もあります。血管撮影で治療を行う代表的な疾患として心筋梗塞が挙げられます。心筋梗塞は心臓の表面を走行する血管(冠動脈)が詰まってしまい、心臓に栄養が行き渡らず心筋が壊死してしまう病気です。主な症状は激しい胸痛や圧迫感、呼吸苦、冷や汗などがあります。治療は詰まった部位を風船(バルーン)で膨らませた後、網状のトンネル(ステント)を留置します。 この血管撮影に使用する血管連続撮影装置はCアームと寝台で構成されています。Cアームは、Cの形をした支柱の先端にそれぞれX線を出す部分(管球)とX線を感知する部分(FD:Flat Detector)が付いています。また、可動性に優れており、さまざまな角度からリアルタイムに画像を見ながら検査を行うことで、目的とする病変を的確に捉え、安全に治療を行うことができます。
 そのほかにも血管撮影に使用する装置は多々あり、すべての装置が日々進歩・改良を重ねています。私たち自身も安全で的確な治療の一助となるよう精進していきたいと考えています。
(ハコラク 2020年6月号掲載)


函館中央病院
函館市本町33-2
☎0138-52-1231(代)
http://www.chubyou.com/
■診療科目/内科、消化器内科、腫瘍内科  
      循環器内科、小児科、外科
      整形外科、形成外科、心臓血管外科
      皮膚科、産婦人科、耳鼻咽喉科
      歯科口腔外科など全26科目
■受付時間/8:30~11:30、13:30~16:00  
      ※土曜は午前のみ。診療科や時間帯によっては要予約。
■休診日/日曜・祝日・年末年始














      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト