• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

医療の現場から/函館中央病院 検査科 主任(臨床検査技師)林由記さん

  腹部超音波検査と脂肪肝

 腹部超音波検査(腹部エコー検査)とは、超音波を出す機器をお腹に当てて臓器の状態をみる検査です。目的や症状などでみる臓器は異なりますが、肝臓、胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、消化管などに異常がないかを見ています。
 肝臓の異常で頻度が高いものに脂肪肝がありますが、エコーで脂肪肝を見ると正常の肝臓と比べて脂肪肝は超音波の反射が強いため肝臓が白く映ります。脂肪肝、肝炎から線維化が進み肝硬変になると肝臓の表面がでこぼこに映ります。脂肪肝にはアルコールをさほど飲まなくても脂肪肝や肝炎になってしまう非アルコール性脂肪性肝疾患があります。近年、非アルコール性脂肪性肝疾患が増加しており問題視されています。
 過剰飲酒がなく代謝異常があるものを代謝異常関連脂肪性肝疾患(MASLD)、MASLDに該当していて肝炎になった状態を代謝異常関連脂肪肝炎(MASH)といわれています。肥満、糖尿病、脂質異常症などの代謝異常があると脂肪肝になりやすく、負担が掛かってくると肝臓の細胞が壊れて炎症を起こします(肝炎)。壊れた肝細胞の再生が間に合わなくなると線維化がおきます。MASLDやMASHは線維化が進行するといわれていて、線維化の進み具合に個人差はありますが、進行すると肝硬変、さらに肝がんになる可能性が高まります。そして、心筋梗塞や脳卒中などの動脈硬化性心血管疾患や肝臓以外のがんなど全身のさまざまな病気を発症するリスクも高くなります。非アルコール性脂肪性肝疾患の発見や経過観察に腹部超音波検査は有用で、脂肪肝の有無や程度、肝炎や肝硬変の評価や経過観察、肝がんになっていないかを見ることができます。
 肝炎や肝硬変の初期でもほぼ症状はないので病気に気付きにくいです。症状がない方もMASLDやMASHと診断された方も腹部超音波検査やCTなどの画像検査や血液検査を定期的に受けて肝臓の状態を知っておくことが大切です。
(ハコラク 2025年2月号掲載)











      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      4. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      5. 緑の島にスケボーエリア 函館市が設置 セクション14カ所
      6. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      7. 春、新たな一歩2025②/函館大学1年・中村遥さん(18)「母の背中追い教員目指す」
      8. 花見電飾とクルーズ客船 年に1度輝きの共演
      9. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      10. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 4日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト