• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 3/29
    函新ウイークリーレビュー
  • 動画ニュース
    国の重要文化財・遺愛学院本部が報道公開
  • 求人情報
    マーケティングスタッフ、記者

医療の現場から/さっぽろARTクリニック 培養室長 倉本裕子さん

 生命誕生と向き合う仕事 ~不妊治療の現場から~

 あなたがお母さんのおなかにいた時どんな姿だったかご存知ですか?と聞かれて、ほとんどの方は、胎児が頭に浮かぶと思います。しかし胎児の前はどんな姿か…卵です。卵子と精子が受精し、受精卵が分割を繰り返し、まるでヒヨコの孵化のように私たちも卵の殻を破ってお母さんの子宮に着床します。私たち胚培養士は、その受精卵=赤ちゃんの素のお世話に携わっています。
 現在、日本で生まれているお子さんの5人に1人は何かしらの不妊治療を経て誕生しており、体外受精においては約20人に1人と言われています。その割合から、意外と不妊治療や体外受精を身近に感じませんか?
 胚培養士は、普段患者様の前に出てお話する機会はなかなかありませんが、培養室の中で日々患者様の卵、精子と向き合っています。卵子を採取してから受精させ、3日から6日培養を続けます。その間に取り違えがないよう、また、受精卵が人為的操作によって悪い状態にならないよう毎日緊張感をもち、細心の注意を払いながら仕事に携わっています。とてもプレッシャーがかかりますが、その分達成感もとても感じられる、やりがいのある職業です。お世話した卵さんが赤ちゃんになってご対面できたときの感動は、本当にこの上ないものです。
 不妊治療は人工的に赤ちゃんを授かるというイメージを抱く方もいらっしゃるかもしれません。しかし卵さんが自身の力で頑張って受精し、生命として成長していく姿を目の当たりにしていると、不妊治療は不妊を治すのではなく、妊娠に向けてのお手伝いだと感じています。言い換えれば、不妊治療は万能ではありません。成功する確率は、治療開始が早ければ早いほど上がります。もし、お子さんを希望される場合には、早いうちに専門施設へ足を運ぶことをお勧めします。
(ハコラク 2019年10月号掲載)


さっぽろARTクリニック
札幌市北区北7条西4‐1‐2
KDX札幌ビル (旧北七条SIAビル)4F
☎011‐700‐5880
https://sapporoart.jp/













      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 青函電気が破産手続き開始決定
      2. 新幹線函館駅乗り入れ整備費160億円台 最終報告
      3. ポリテクセンター函館、職業訓練の受講生募集
      4. 素敵なパートナー見つけて 30日に「道南200人DE合コン」
      5. 刻んだ歴史、次代に継承へ 遺愛学院本館が報道公開
      6. 道南うみ街信金人事
      7. ナマコ密漁、主犯格に有罪判決 函館地裁
      8. 日本郵便北海道支社人事
      9. 函館市、関連団体のキャッシュカード紛失 準公金34万円引き出される被害
      10. 日糧製パン人事

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      3月29日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト