• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 地域の話題
    上ノ国町で秋の風物詩「稲積」がお目見え
  • 動画ニュース
    クルーズ客船「カーニバル・ルミノーザ」函館初寄港
  • 動画ニュース
    函館市内で「カルチャーナイト」

医療の現場から/函館中央病院 リハビリテーション科 理学療法士(運動器認定理学療法士)七條俊希さん

 変形性股関節症ってご存じですか?

 変形性股関節症とは、股関節を構成する骨や軟骨が変形する進行性の病気です。初期症状としては、歩き始めや立ち上がりの際に足の付け根の痛みを感じるようになります。変形が進行すると痛みは強くなり、場合によっては持続的な痛みや夜間の痛みに悩まされ、生活の質が低下するとされています。
 変形性股関節症は加齢が原因になるものと、乳幼児期の股関節脱臼など骨の発育不全が原因になるものがあり、男女比では女性に多いと報告されています。初期はストレッチや筋力訓練などの運動療法、体重の減量、状況に応じて薬を使うなど保存的治療から開始しますが、痛みがひどくなると人工股関節置換術などといった手術的治療も必要となります。
 治療選択については医師と相談の上で進めていくこととなりますが、重要なことは、症状に気付いたらできるだけ早期に医療機関を受診し対処すること、可能な限り身体を動かすように意識することです。早期に症状に気付き、適切な対処ができれば痛みを和らげ、症状の進行を遅らせることができるとも言われています。その一つとして、リハビリテーション専門職による運動療法が挙げられます。運動は痛みのない範囲で無理なく継続して行うことが重要であり、ジャンプを伴うような無理な運動はかえって変形を進行させる危険性があるため、避けるべきと言われています。簡単にできる運動として、プールなどの水中を歩く「水中ウォーキング」がおすすめです。水の浮力で股関節への負荷が小さくなるだけでなく、水圧により筋肉への適度な負荷もかかるため、心肺機能と筋力の両方を鍛えられるという、特にこの季節においてはメリットの多い運動と言えます。
 足の付け根に痛みがある方や股関節に不安がある方、適切な運動を知りたい方は、まずお近くの医療機関にご相談ください。一緒に運動について考えていきましょう。
(ハコラク 2023年4月号掲載)


函館中央病院
函館市本町33-2
☎0138-52-1231(代)
https://www.chubyou.com/
■診療科目/糖尿病・内分泌内科、消化器内科、腫瘍内科
      循環器内科、小児科、外科、整形外科、形成外科  
      脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、産婦人科
      耳鼻咽喉科、歯科口腔外科など、全26科目
■受付時間/8:30~11:30
     13:30~16:00
※土曜は午前のみ。診療科や時間帯によっては要予約。
■休診日/日曜・祝日・年末年始










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. YAOYA/函館最安値を目指す青果店
      2. 家電量販店の女子トイレに侵入疑い 男子高校生を現行犯逮捕
      3. サケつかみどり中止 上ノ国町産業まつり
      4. 大泉市長、人口減、新幹線…市政の方向性語る
      5. 山徳食品が破産手続き開始決定
      6. 11月に「寿司祭り」 職人の握り、食べ放題
      7. 【イニング速報】江差―函大有斗
      8. ドラマ「おいしい給食」シーズン3 舞台は函館 道内は11月から放送
      9. 上磯有川が激闘制す 少年野球・道南うみ街信用金庫杯
      10. テーオー離職者対象の総合相談会 8機関が再就職支援相談に

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      9月29日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト