• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ドクターコラム/函館あかまつ通り整形外科クリニック院長 森元雅信さん

 膝に水がたまる原因と治療法

 「膝に水がたまっていますね」。膝が痛いと訴えると整形外科医からよく聞かされるフレーズです。立ち上がるのもつらかったのが、医師のすすめに従い注射器で膝から水を抜いてもらうと何とか歩けるようになった、という経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
 まず始めに「膝に水がたまる」とは一体どういうことでしょうか?膝に限らず関節は関節包という袋で覆われており、その内張り組織の滑膜がこの水(関節液もしくは滑液)を生み出す正体です。関節内には通常でも少量の関節液が存在し、軟骨表面を潤して軟骨に栄養を与えたり、関節の動きを滑らかにする潤滑液の働きをしていますが、関節内の軟骨や半月板、靭帯などの構造物に異常が生じるとそれに反応して量が増えます。これがまさしく「水がたまる」という現象であり、言い換えれば水がたまれば、関節内に何らかの病変があり得るということになります。
 関節液はヒアルロン酸や各種タンパク質を含む粘稠度の高い粘液ですが、病変によって増加した関節液には粘稠度の低下や疼痛を引き起こす成分が増加し、そのことが関節痛を誘発します。そもそも狭い関節内に余計な水分が増えれば当然に関節内圧が上昇し、この物理的刺激も疼痛を増強させるので、そのような「不必要な」関節液を取り除くと疼痛は軽減します。そこで整形外科医は、たまった関節液を抜いて、代わりに「きれいな」、つまり関節保護や鎮痛効果のある適量のヒアルロン酸製剤を関節内に注入することを治療として提案するわけです。
 ちなみに、「膝の水を抜くと癖になる」という言葉をたまに耳にすることがありますが、これは全くの迷信です。前述の通り、原因があるから関節液が増えるのであって、抜くからたまる訳ではありません。関節の痛みや腫れがある場合は、できるだけ早く医師の診察を受けることをおすすめします。
(ハコラク 2022年8月号掲載)


略歴
平成13年、滋賀医科大学医学部医学科卒業後、京都府内などの病院勤務を経て、平成29年、函館あかまつ通り整形外科クリニック開院。日本整形外科学会整形外科専門医。

函館あかまつ通り整形外科クリニック
函館市桔梗1-2-10
☎0138-47-0007
https://www.akamatsu-seikei.com
■診療科目/整形外科、リハビリテーション科
■診療時間/月・火・木・金9:00~12:30
                                    16:00~19:30 
                          土          9:00~12:30
■休診日/日・水曜・祝日










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト