• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ドクターコラム/秋山記念病院 副院長 槇本深さん

 人間気象台に五苓散

 頭痛持ちの人で、カラッと晴れたときは気分も爽やか、頭痛も忘れている。低気圧が近づくと気分もどんよりと曇った感じで頭も重くなり、ああいつもの頭痛が始まりそう、そして頭がズキズキするとまもなく雨が降ってくる─。下手な天気予報よりも良く当たる、そんな人間気象台のような人が少なからずいます。
 低気圧や多湿によって水分代謝が影響を受け、体の水分が部分的に滞り、内耳もむくみ、そのため眩暈、耳鳴り、頭痛が起きます。さらには吐き気を伴うこともあり、病態的にメニエール病や偏頭痛とも共通する要素があるので、利尿剤などが効くこともあります。利尿剤は体全体の水分を利尿で減らすことにより、水のうっ滞を除こうというものです。うっ滞を起こしていない部分は逆に水分不足を起こします。効き過ぎると倦怠感や脱力感を起こすことがあるので、注意が必要です。利尿剤の多くは特定のイオンを排出して、それに伴い水を排出するメカニズムのため、体の電解質のアンバランスを起こす副作用もあり、これも倦怠感、脱力感の原因となります。
 五苓散という漢方薬処方は4種類の水の巡りを良くする生薬と、1種類ののぼせをとる生薬、合計5種類の生薬で構成された処方です。五苓散によって水の巡りを良くし、体の一部にうっ滞した水分を全身に巡らせ、さらにのぼせを取ることによって、頭痛、眩暈、吐き気が治まります。体全体の水分量は多過ぎる時だけ利尿して適切に保たれ、細胞のイオンポンプではなく、アクアポリンという水門の開け閉めで細胞内外の水分の出入りを調節します。電解質バランスも崩さない、利尿剤にある副作用は全くなし、味や刺激的な匂いなど癖もなく飲みやすい、即効性もあると、ツボにはまると面白いように効く優れた処方です。   ほか、車、船、飛行機などの乗り物酔い、二日酔い、生理前のホルモン変動で具合が悪くなる月経前症候群なども同じような病態で同様な効果が期待できます。
(ハコラク 2021年12月号掲載)


略歴
昭和50年、札幌医科大学卒業。昭和60年に医学博士学位取得後、同年より市立室蘭総合病院産婦人科科長に就任。昭和62年より、秋山記念病院副院長に就任。日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本東洋医学会漢方専門医。

秋山記念病院
函館市石川町41-9
☎0138-46-6660(代)
http://akiyama.hakodate.jp/
■診療科目/産科、婦人科、乳腺外科
■診療時間/〈産科・婦人科〉月・火・木・金 9:00~12:00
                                                             15:00~18:00
                        水   9:00~12:00 
                        土   9:00~14:00
                                                      (第2・4は12:00まで)                        
                        日  9:30~12:00
                                                      (第2・4土曜日の翌日の日曜日は外来休診)
          〈乳腺外科〉(予約制) 月・火・木 9:00~11:40
                                                                   14:00~16:40
                                                    水・金       9:00~11:40
■休診日/祝日・年末年始













      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      8. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      9. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      10. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト