• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ドクターコラム/はこだて港町眼科院長 松下知弘さん

 白内障手術の進化

 物がかすむ、まぶしく見える、視力が低下した…こんな症状ありませんか?高齢者に多い白内障の疑いがあります。白内障はカメラでいうところのレンズにあたる水晶体が白く濁るために見えにくくなる病気で、高齢者に多くみられる代表的な目の病気の一つです。白内障は年齢に伴う変化として徐々に見えづらさが進んでいきます。ゆっくり進行するため、症状に気が付かないこともあります。運転免許更新時の視力検査をきっかけに自分の視力低下に気が付き、眼科受診を勧められて初めて、白内障であることを指摘されることも多いです。
 白内障は年齢の変化で進みますが、糖尿病やアトピー性皮膚炎などの全身疾患、ステロイドの内服薬の影響を受けて、年齢より早く進むことが知られています。また、以前に目をぶつけたなど外傷の既往があると、ぶつけた目だけ白内障の進行が速いこともあります。80歳以上ではほぼ100%の人に白内障はありますが、見えづらいという自覚症状は人それぞれ見え方が違うため、年齢で区切ることは出来ません。白内障の初期には進行を遅らせる点眼薬もありますが、進行した白内障を改善することは出来ず点眼薬で完全に治すことは出来ません。進行した場合には濁った水晶体を取り除き、そこに眼内レンズを入れて視力を回復させる手術が行われます。手術は局所麻酔で行われますので多くの場合は痛みを感じません。手術に掛かる時間は白内障の程度にもよりますが、通常30分程度で、手術後は歩いて病室に戻ることが出来ます。
 白内障手術は年々進化しており、安全に良好な視力を取り戻せるようになりつつあります。手術は日帰りが増えており、手術後しばらく病室で休養すれば、付き添いの方と一緒に帰宅することも出来ます。手術後の視力回復も以前に比べて早くなっています。経過が良ければ、早い段階から元の生活に戻ることも可能です。
(ハコラク 2021年1月号掲載)


略歴
平成15年、山形大学医学部卒業。同年同大医学部眼科学教室へ入局。山形県立中央病院、公立置賜総合病院、函館市内の眼科などの勤務を経て、令和元年10月、はこだて港町眼科を開院。日本眼科学会眼科専門医。

はこだて港町眼科
函館市港町1‐20‐21 
☎0138‐42‐1000
https://www.hakodate-eye.com
■診療時間/9:00~12:00
     14:00~17:30  
 ※月曜午後は予約検査のみ
    水・金曜は午後手術
      土曜は午後休診
■休診日/日曜・祝日・年末年始










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      9. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      10. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト