• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(青森県④十和田市)大自然と美しい街並み バラ焼きも美味

 国の特別名勝および天然記念物に指定されている十和田湖と奥入瀬渓流を有し、東北きっての観光地として名高い十和田市。そんな豊かな自然が織り成す景勝地に加え、市街地に足を延ばせば、日本の道・百選や新・日本百景に選ばれた官庁街通り、十和田市現代美術館やアート広場が整備されるなど、自然と美しい街並み、アートが三位一体のバランスで都市を形成し、独自の文化を築いている。
 ■奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)
 十和田八幡平国立公園内にあり、十和田湖畔子ノ口から焼山までおよそ14キロに渡る散策道が渓流沿いに続く名勝。見どころの一つ、中央地点あたりに位置する「雲井の滝」は、高さ20メートルの断崖から3段になって豊富な水量の水が落下し、絶え間なく流れる様子は圧巻の迫力。木々やコケの緑色と真っ白に輝く飛沫のコントラストも美しい。
 ●十和田市奥入瀬渓流0176ー74ー1233(奥入瀬渓流館)

 ■十和田湖
 十和田火山の噴火によって形成された山上にある二重式のカルデラ湖。周囲の長さは約46キロを誇り、周辺に広がる自然林はヤマザクラ、深緑、紅葉、雪景色と四季折々の表情を見せる。遊覧船に乗り湖上からの景色を愉しむのもおすすめ。
 十和田市十和田湖 0176ー75ー1531(十和田湖観光交流センターぷらっと)

 十和田を代表する名物と言えば「十和田バラ焼き」。バラ肉と玉ネギにタレを絡めて鉄板で豪快に炒める韓国のプルコギのような甘辛い味付けが基本。戦後、三沢市の米軍基地から払い下げられた牛バラ肉が安く手に入ったため、家庭で食されるようになったのが発祥と言われ、2010年のBー1グランプリ参加を機に全国的に知名度を上げ、現在は市内飲食店80店舗以上で提供されるほどに成長した。昭和の風情漂う「焼肉 大昌園」は朝鮮半島から移住した金義廣代表の父が創業し今年で50年。以来、継ぎ足してきた秘伝のタレが自慢の「バラ焼き」は甘くやわらかいバラ肉、脂が染み込み飴色に輝く玉ネギの旨みに箸が止まらなくなる。どこか懐かしくやさしい味が老若男女に長く愛されるのだろう。
 ■焼肉 大昌園
 十和田名物「バラ焼き」(648円・税別)は注文を受けてから具材と自家製タレを良く絡めて提供。食欲を掻き立てるしょう油ベースの甘辛い味はビールにもご飯にもぴったり。
 ●十和田市稲生町16ー8 0176ー23ー4413 10:30~22:00 第2・4水曜定休 P有り(4台)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月4日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      4. 緑の島にスケボーエリア 函館市が設置 セクション14カ所
      5. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      6. 春、新たな一歩2025②/函館大学1年・中村遥さん(18)「母の背中追い教員目指す」
      7. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      8. 花見電飾とクルーズ客船 年に1度輝きの共演
      9. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      10. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 4日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト