• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ドクターコラム/シュンデンタルクリニック 院長 鎌田俊さん

 歯周組織再生療法

 歯周病は、長年の生活習慣が元になり歯を支えている組織(歯肉・歯根膜・歯槽骨)が歯周病菌に破壊される感染症です。歯周病は自覚症状がなく、気付かないうちに進行します。
 治療をせず放置すると歯がグラグラになって、かめなくなり、最終的に歯を失う病気です。現在、歯周病治療の歯周基本治療は①患者様へのブラッシングトレーニング②歯科衛生士による歯石・バイオフィルム除去を軸とした治療が「標準治療」となっています。多くの歯周病はこの歯周基本治療で良くなることが多いのですが、重篤な歯周病に罹患している患者様もおられます。
 歯周基本治療では、失われた歯周組織(歯を支える骨=歯槽骨)の再生は困難であり病気の進行を制御するに過ぎません。すなわち、歯を支えている骨の再生は「なされにくい」ということになります。しかし、昨今、歯根膜という歯と歯槽骨を繋ぐ組織に存在する「歯周組織幹細胞」が歯槽骨再生を可能にすることが証明され、2016年、先進医療として「歯周組織再生誘導剤」が保険適応薬剤として発売開始となりました。歯周組織再生誘導剤は条件を満たせば、「歯周組織再生療法」という手術で使用され、失われた歯周組織の再生が可能となります。
 歯周組織再生誘導剤は医科分野において、「やけど」で失った皮膚再生に使用されている薬剤と同じ成分で精製されており、2001年から使用開始され20年近い実績を持ちます。歯周組織再生誘導剤が歯周組織を再生するメカニズムは、骨や筋肉などの細胞増殖を促進させる成長タンパク質により、組織再生に必要な血管を新たに作り出す血管新生作用が主だと言われております。繰り返しになりますが歯周組織再生療法は一定条件を満たせば「歯槽骨再生」が実証されました。
 歯科の世界もどんどん先進医療が発達してきています。「歯周組織再生療法」につきましては、かかりつけ医と相談なさって下さい。
(ハコラク 2022年 3月号掲載)


略歴
平成16年、岩手医科大学を卒業。平成18年、同大学口腔顎顔面再建学講座入局。平成19年、同大学大学院に入学し、平成23年に卒業。道内外の歯科勤務を経て平成28年、シュンデンタルクリニック開院。岩手医科大学非常勤講師。歯学博士。

シュンデンタルクリニック
函館市石川町461-38 
☎0138-47-3737 
http://shundc.jp
■診療科目/歯科、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科
■診療時間/9:00~18:00 
     ※水・土曜は14:00まで
■休診日/日曜・祝日












      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      5. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト