• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

週間ファイル/8月4日~10日

 ★函館の夏、踊り沸く(4日) 街を挙げた夏の一大イベント「開港165周年記念函館港まつり」(実行委主催)は3日、パレード「ワッショイはこだて」の2日目が千代台~五稜郭のコースで行われた。47団体の7077人が函館いか踊りや港おどりを披露しながら、多彩に装飾した山車とともに1キロの市街地を練り歩いた。見物した市民や観光客、参加者が一体となり、最高の盛り上がりを見せた。
 ★高齢運転者対策を強化(5日) 函館市などでつくる市交通安全対策会議(会長・大泉潤市長)は、今年度の市交通安全実施計画をまとめた。高齢運転者がアクセルとブレーキを踏み間違える事故を防ぐため、市が2万円を上限に安全装置の購入・設置に補助金を出すなど、高齢ドライバー対策を強化する方針を新たに盛り込んだ。
 ★いかだレース好天の下熱戦(5日) 第38回元和台マリンフェスティバル(実行委主催)が4日、乙部町元和台海浜公園の海水浴場「海のプール」で開かれた。好天に恵まれ、家族連れらがいかだをこぐ「ダッタン漂流記レース」など多彩な催しに夏を満喫した。
 ★次期総合戦略策定に着手(6日) 函館市は、次期市活性化総合戦略(2025~29年度)の策定作業に着手した。今後5カ年の目標・施策の基本的方向性や具体的施策をまとめるもので、来年3月に成案化する。大泉潤市長の公約や市デジタル変革推進ビジョンを反映するとともに、人口減対策を大きなテーマに据える考え。
 ★子どもの発達や不安、一緒に分かち合おう(6日) ダウン症の子を持つ親でつくる北海道小鳩会函館分会(桜井久代代表)の「チーム21」は「孤立して悩んでいる親をなくしたい」と、SNSなどでの情報交換や、子どもたちを交えて不定期に茶話会や交流の催しを開いている。
 ★都市計画見直し進める(7日) 函館市は、都市計画の基本方針を定めた「市都市計画マスタープラン」の見直しを進めている。今年度はまちづくりの在り方を議論する市民懇話会や、まちづくりワークショップを開催して意見を収集する。2025年に素案を作成し、パブリックコメントを経て26年度末の成案化を目指す。
 ★福島で九重部屋夏合宿(7日) 大相撲九重部屋恒例の福島町夏合宿が6日、横綱千代の山・千代の富士記念館で始まった。朝稽古の公開は初日から好角家ら約30人が来館。力士たちの体がぶつかり合う音や掛け声、息づかいが響く土俵で汗と砂にまみれる姿を満喫できる。
 ★新たな動きを地場産業に(8日) 日本銀行の内田真一副総裁が7日来函し、市内のホテルで記者会見を開いた。道南経済について「景気は持ち直しているが、構造的に難しい課題も抱えている」とした上で、ワインや養殖サーモンといった「農水産分野での新たな動きや、日本海側での洋上風力発電計画などエネルギー分野での動きが、地場産業の一つとして大きく育っていくことが魅力につながる」と語った。
 ★氷の果物にウッキウキ(8日) 二十四節気の一つ「立秋」を迎えた7日、厚沢部町鶉で最高気温30・6度を記録したほか、函館市美原も同30・1度を観測し、真夏日となった。函館市熱帯植物園(鈴木一郎園長)は、サル山で飼育するニホンザル39頭に涼んでもらおうと、果物入りを含めた氷のブロックをプレゼントした。
 ★準備や練習、函館熱く(9日) 23~25日に函館市の昭和公園と函館高専で開かれるフィンランド発祥のスポーツ「モルック世界大会in函館」(国際モルック連盟主催)まで2週間に迫り、市内では開催に向けた準備や出場者の練習が熱を帯びている。
 ★「関係人口拡大を」(9日) 人口減など難しい政策課題に直面する函館市が、まちづくりへのアドバイスや助言を得る外部有識者「市政策アドバイザー」制度を新設し、8日に函館国際ホテルで初の意見交換会を開いた。人口危機を乗り越えるため、関係人口を増やす重要性などが示された。
 ★いのちのホットライン185人利用(10日) 函館市は、市が運営する自殺対策の夜間電話相談「函館いのちのホットライン」について、2023年度の利用者数が前年度比28人減の185人だったと明らかにした。相談件数は204件で、誰かに話を聞いてもらい、気持ちを理解してほしいとの相談が124件(61%)と最多。市は「不安や悩みがあったら、気軽に電話してほしい」と呼び掛けている。










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      9. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト