• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

週間ファイル/6月9日~15日

 ★市議会政活費執行率34・5%(9日) 函館市議会事務局は、2023年度の政務活動費収支報告書を公表した。全7会派の交付総額は1449万円で、使用額は499万7842円、執行率は前年比6・8ポイント減の34・5%だった。昨年4月に市議選があったため、4~5月の執行を控えたことが全体を押し下げたとみられる。
 ★函館競馬開幕(9日) 日本中央競馬会(JRA)の函館競馬が8日、函館競馬場(駒場町)で開幕した。初夏の陽気に誘われ、6674人の競馬ファンや家族連れが来場。思い思いにレースやグルメを満喫した。開催日は7月14日までの毎週土、日曜。
 ★中学生学習支援事業を拡充(11日) 函館市は今年度から、生活困窮世帯の中学生を対象にした学習支援事業について、無料で民間学習塾で学ぶ機会をこれまでの1社定員50人から、3社100人に拡充した。教育面だけでなく、伴走型で市内10カ所にある「福祉拠点」(生活保護世帯はケースワーカー)での生活面の相談支援も併せて実施。貧困の連鎖を防ぐ観点から、子どもの将来的な社会的自立の確立まで切れ目ない支援を行う。
 ★節目の20年、花鉢入れ替え(11日) 函館市西部地区の十字街商盛会、町会、事業所などで構成する「函館西部・十字街フラワーロード協議会」は7日、国道279号の十字街電停付近で植栽活動を行った。今年は20年目の節目で地元の小学生も参加し、マリーゴールドなど約350株を植えた。
 ★新幹線乗り入れ、改めて意欲(12日) 函館市議会第2回定例会は11日、6人が一般質問を行った。大泉潤市長は、市が調査を実施した北海道新幹線の函館駅乗り入れについて「大きな起爆剤となり、まちの活性化が図られ、定住や交流人口の拡大につながり、まちのにぎわいが創出される。そしてにぎわいを道南の活性化へとつなげていきたいと考えており、実現に向け取り組んでいきたい」と述べ、改めて意欲を示した。
 ★桧山小中男女全道トップに(12日) 道教委は、小学5年生と中学2年生を対象にした2023年度の全国体力・運動能力、運動習慣調査(全国体力テスト)の管内別結果を公表した。実技8種目の結果を点数化した「体力合計点」は、桧山の小学5年が男女で全国平均を上回り、全道でもトップとなった。中学2年は渡島、桧山の男女とも全道平均は上回ったものの、全国平均には及ばなかった。
 ★ロシア極東大閉校へ(13日) ロシア極東大函館校(元町、イリイン・セルゲイ校長)を運営する学校法人函館国際学園(渡辺善行理事長)は12日、2025年度の新入学生募集を停止すると発表した。具体的な閉校の時期は示していない。ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で入学者数が急減したことなどが理由で、1994年の開校から30余年で幕を閉じることになる。
 ★函病の離着陸拠点本格実施(13日) 函館市議会第2回定例会は12日、一般質問を続行し、5人が登壇した。市病院局は、渡島、桧山管内をカバーする道南ドクターヘリ(ドクヘリ)について、市立函館病院(港町1)を離着陸拠点にする屋上駐機運航を11日から本格実施したことを明らかにした。函病スタッフがドクヘリ未出動時に函館空港で待機する必要がなくなり、院内業務を行うことが可能となった。
 ★さぶりメロン2玉10万円(14日) 道南の赤肉ブランドメロン「さぶりメロン」の初競りが13日、函館市青果物地方卸売市場であり、森町産特秀2玉が10万円で競り落とされた。2017、21、22年と同額で、順調な出だしとなった。
 ★27年度まで運営(15日) 2025年度以降の学生募集停止を発表したロシア極東大函館校(元町)を運営する学校法人函館国際学園の渡辺善行理事長が14日、函館新聞の取材に応じた。現在の在校生が卒業を迎える27年度まで運営を続けるとし、25年度以降は運営資金不足が生じるとした上で、同法人に年間3000万円の補助金を支出している函館市に対し、今月7日付で補助金の増額を求める要望書を提出したことを明らかにした。
 ★新島襄の志に思いはせ(15日) 函館から国禁を犯し脱国して渡米、帰国後に同志社大(京都)を創立した新島襄(1843~1890年)をしのぶセレモニー「碑前祭」が14日、函館市大町の「新島襄海外渡航の地碑」前であった。今年は脱国から160年の節目で、憂国の情を抱き海外に目を向けた新島の志に思いをはせた。










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト