• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

医療の現場から/函館中央病院 診療放射線技師 佐藤慎也さん

 3Dプリンターとは~医療機関で使用するケース~

 皆さんは3Dプリンターと聞くと何を思い浮かべますか?工場で機械部品の作成や、自由に人形や模型などを作成するなど、最新技術の機械といったイメージでしょうか。今では一般家庭で使用できる機種もあるので身近な存在になりつつあります。
 実は医療機関でも3Dプリンターが導入されております。主な用途は患者さんご本人のCT画像などから、骨の実物大模型を作成し、その模型を用いて手術のシミュレーションや手術前に患者さんやご家族への手術説明などに使用しています。基本的には全ての手術で作成するわけではなく、主治医が模型を作成することが有用と考えられた手術のみで作成する場合がほとんどです。
 実際の活用例として側弯症の手術についてお話しします。側弯症とは背骨が左右に曲がってしまった状態であり手術では背骨にネジを打って矯正し固定しますが、そのためには複雑に湾曲した骨の構造を術者が立体的に理解する必要があります。3Dプリンターでは患者さんご本人の骨を実物大の模型として視覚化し、レントゲンやCTではできない〝手に取って見たい方向からの観察〟ができるため、より立体的な形状の把握が可能となります。その結果、ネジを入れる位置や角度のイメージが容易となり、臓器損傷のリスクも下げられ、術者にとって有用な手術支援に繋がっています。
  また、患者さんやご家族にとっても手術前の説明の際にはご自身の骨の模型を前に説明され、手に取ることも可能なため、手術の内容を理解しやすく安心して手術を受けていただくことができます。医療機関での3Dプリンターは普及し始めてはいるものの、まだまだ一般的な存在ではありません。術者にとっても患者さんにとっても、より安全・安心な手術実施を支援するため、一層の普及が期待されています。
(ハコラク 2020年1月号掲載)


函館中央病院
函館市本町33-2
☎0138-52-1231(代)
http://www.chubyou.com/
■診療科目/内科、消化器内科、腫瘍内科  循環器内科、小児科
                  外科、整形外科、形成外科  心臓血管外科、皮膚科
                産婦人科、耳鼻咽喉科  歯科口腔外科など全26科目
■受付時間/8:30~11:30、13:30~16:00
                ※土曜は午前のみ。診療科や時間帯によっては要予約。
■休診日/日曜・祝日・年末年始












      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      3. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      4. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      5. プレミアム付き商品券7月1日から申し込み 取り扱い事業所募集 函館市
      6. 妻の肩押してけが負わせる 傷害容疑で47歳男逮捕
      7. 北埠頭で給油中に重油流出
      8. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      9. 偉人の歩いた古道散策 福島で殿様街道ウオーク
      10. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月10日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト