• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ドクターコラム/たかさわ糖尿病内科クリニック 院長 高澤宏文さん

 何も感じないから、大丈夫!?

 健康診断にて血糖、コレステロール、尿酸、血圧、体重などが高いと診断された方がおられると思います。健康診断で血糖値が高い、尿にも糖が認められた場合は、一度、糖尿病専門や内科の先生、また病院の栄養指導を受けられてはどうでしょうか? 
 健康診断で医療機関に行ったのに、また医療機関を受診するのは相当大変だと思います。今、症状が無いから、医療機関に受診しなくても良いと考えられている方もおられると思います。では医療では、それらの数値は何に影響するのか?いくつかの項目が異常であった場合、血管が固くなる動脈硬化が数倍起きやすく、血管が固くなることで、脳出血、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、慢性閉塞性動脈硬化症が起きやすいのです。早期に医療機関を受診し、医師と栄養士の診察、相談することで、食事療法や運動療法だけで、生活習慣病が改善できる方もおられます。近年報告がありましたが、より老化しやすいのは、生活習慣病の項目で、血糖と高血圧、肥満の異常を同時に持っている方だと言われます。
 また、糖尿病は最初、自覚症状が出ません。糖尿病の血糖値を改善させるために、食べるな、太るな、動けという説教指導は過去に多くの医療機関でされてきました。今はそんなことはまずしません。まずは、ご自身の行動を把握して、何を食べているか?何時に寝るか?ご自身で把握することでしょう。今、時計型の活動計が人気ですが、血糖値を測定することも将来可能になるとのことです。さらなる血糖値改善に寄与すると僕は考えています。ご自身の食事・運動などの生活習慣を振り返り、何を改善すべきか把握するべきでしょう。最近の糖尿病治療薬はいろいろな種類のものが使えます。しかし自身に合った方法を見つけ、自分の病気は自分で治す。そのお気持ちを持つことも大事です。
 ぜひとも健康診断の結果をもって、一度医療機関にて相談してみてください。
(ハコラク 2021年7月号掲載)

略歴
平成12年、川崎医科大学卒業後、山口大学医学部第三内科入局。河北総合病院内科、国立国際医療研究センター、東京大学医学部附属病院などの勤務を経て、令和2年、たかさわ糖尿病内科クリニックを開業。日本糖尿病学会糖尿病専門医。

たかさわ糖尿病内科クリニック
函館市港町1‐11‐18 函館港町ビル3F
☎0138‐44‐0100 
https://takasawa-dm-clinic.com
■診療科目/糖尿病内科・内科
■診療時間/9:00~13:00
     14:30~18:30 
     木・土曜9:00~12:00
■休診日/日曜・祝日












      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙
      8. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集
      9. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      10. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト