• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

医療の現場から/函館中央病院 診療放射線技術科 診療放射線技師 小西秀則さん

 全脊椎レントゲン撮影について

 「大きく息を吸って、止めてください」。健診などで心臓や肺の状態を確認するための胸部レントゲン撮影や、体のどこかを強くぶつけた際に骨折しているかを確認するためのレントゲン撮影、これらが一般的なレントゲン撮影のイメージかもしれません。そんなレントゲン撮影ですが、背骨を1枚の画像として撮影することができる「全脊椎撮影」と言われるものがあります。これは頚椎・胸椎・腰椎と3回に分けて撮影し、それらを繋ぎ合わせ、1枚の背骨の画像を作るものです。この全脊椎撮影は、ロコモティブシンドロームの診断の1つになりうるとして検討が進められています。ロコモティブシンドロームとは、加齢により骨・筋肉・神経の機能が低下し歩行などの移動が困難になる状態を指します。
 突然ですが健康寿命という言葉をご存じでしょうか?これは介護や支援を受けずに日常生活を送れる状態を表した年齢です。日本人の健康寿命は約75歳となっており、平均寿命と健康寿命の差が約10年あることが分かりました。そこで政府は2023年にはロコモティブシンドロームの国民への認知度を80%まで上昇させ、約10年の開きがある「平均寿命」と「健康寿命」との間隔を短縮することを目標としています。全脊椎撮影をすることで、背骨の変形や曲がり具合などを確認することができます。背骨の変形などにより腰に痛みが出ることや、バランスを保とうとして膝や股関節に負荷が掛かり変形や痛みが生じます。そのため、ロコモティブシンドロームの診断に背骨の状態を確認する全脊椎撮影が重要であると示唆されているのです。
 ロコモティブシンドロームはできるだけ早い段階で発見し、適切なリハビリや治療をすることで進行を抑えることが可能です。われわれ放射線技師はみなさんのイメージしているレントゲン撮影のみだけではなく、政府が掲げている目標の一助となるようなレントゲン撮影もしています。
(ハコラク 2021年12月号掲載)


函館中央病院
函館市本町33-2
☎0138-52-1231(代)
http://www.chubyou.com/
■診療科目/内科、消化器内科、腫瘍内科 、循環器内科
                  小児科、外科、整形外科、形成外科、心臓血管外科
      皮膚科、産婦人科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科など全26科目
■受付時間/8:30~11:30、13:30~16:00  
      ※土曜は午前のみ。診療科や時間帯によっては要予約。
■休診日/日曜・祝日・年末年始












      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      5. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      6. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      7. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      8. 北埠頭で給油中に重油流出
      9. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      10. 春の高校野球/知内、函大柏稜、函工が準決勝進出

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 9日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト