• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

週間ファイル4月1日~7日

 ★地域の寄席普及に貢献「夢助さん」死去(1日) 函館在住の落語家、東家夢助(本名・田中誠)さん(77)が亡くなっていたことが、夢助事務所など関係者によって3月31日までに分かった。夢助さんは1941年東京生まれ。5代目柳家小さんに弟子入り。市内で出前落語や全国から素人落語家を集めた「全国落語大学」を開催するなど、地域の寄席普及に貢献した。
 ★大沼に早春の到来、ミズバショウ咲く(1日) 大沼に早春の到来を告げるミズバショウの花が、大沼湖畔周遊道路沿いで咲き始めた。3月中旬から暖かい日が続き、雪解けが進んだため、例年より早い開花となった。
 ★梁川交通公園今シーズン営業開始(2日) 函館市梁川町24の梁川交通公園が1日、今シーズンの営業を始めた。多くの親子連れが訪れ、早速ゴーカートなどを楽しんだ。
 ★道の駅上ノ国もんじゅがリニューアルオープン(2日) 「道の駅 上ノ国もんじゅ」(町原歌3)が1日、改修工事を終え、約半年ぶりにリニューアルオープンした。初日から町内外から大勢の来館者が訪れ、道内道の駅でも随一ともいわれる日本海を望む絶景スポットに再びにぎわいが戻った。
 ★はこだてわいん、自社畑でブドウ栽培着手へ(3日) はこだてわいん(七飯町上藤城)は4月から、本社近くの農地約1・5ヘクタールに自社の畑を設け、ワイン用のブドウ栽培を始める。10月から適用のワインラベルの表示基準変更、原料の国産需要の高まりなどを受け自社栽培を決定した。
 ★道南の景況感大幅悪化(3日) 日銀函館支店(井上広隆支店長)が2日発表した道南地域の3月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断DIが前回から11ポイント下落し、マイナス14だった。大雪による小売業の不振や水産加工業の業況悪化などが影響し、2012年3月以来の水準まで落ち込んだ。
 ★七飯町長選告示、現新一騎打ち(4日) 任期満了に伴う七飯町選挙は3日、告示された。いずれも無所属で、4選を目指す現職の中宮安一氏(63)と新人で前町議会議員の田村敏郎氏(66)=届け出順=の2人が立候補し、8日の投開票日まで5日間の舌戦に突入した。
 ★松前公園でフユザクラが開花(4日) 松前神社のフユザクラが2日、松前公園250品種1万本のサクラの先頭を切って開花した。3日時点で、直径2センチほどの白い花5~6輪が春風に揺られており、松前城入口付近も近く開花しそうだ。
 ★旧函館区公会堂保存修理へ(5日) 函館市教委は本年度、重要文化財旧函館区公会堂(元町)の保存修理工事に着手する。建物は9月30日で閉館し、2年半公開を休む。耐震補強を含む35年ぶりの大規模改修で、9月市議会での契約承認を経て、9月末にも着工予定。
 ★ロイヤルパークスER函館駅前来年12月開業(5日) 大和ハウス工業(本社・大阪市)は4日、JR函館駅前の約9900平方メートルの市有地などで計画している複合商業施設開発プロジェクト「ロイヤルパークスER函館駅前」について、新築工事の地鎮祭を現地で行った。北海道新幹線が開業し高水準で推移する国内外の観光客だけでなく、地元住民のニーズを取り入れた「函館の顔」として来年12月の開業を目指す。
 ★森町のイワムラ水産、養殖カキ本格出荷へ(6日) イワムラ水産(尾白内22、岩村雅美社長)は、森町で養殖したカキを「ほてい牡蠣(かき)」「秀峰牡蠣」と命名し、本格出荷に乗り出す。5年以内に100トンの水揚げが目標で、地元に加工工場とカキの提供スペースを新たに設け、6次産業化を図る。
 ★カタクリ咲く、函館山に春到来(6日) 函館山に春の到来を告げる花の一つ、カタクリが函館山ふれあいセンター(青柳町)駐車場脇で咲き始めた。カタクリはユリ科で、花の大きさは約5センチ。淡い紫色で、約10センチの高さから花びらがそり返るように咲く。
 ★道南で入学式(7日) 道南の小中学校や大学、専門学校で6日、入学式が開かれた。函館市内では統廃合で誕生した巴、青柳の2中学校が新たな船出を迎えた。そのほかの学校でも児童や生徒が意気揚々と初登校した。
 ★コンテ日吉運営「善智会」8日に理事会(7日) 函館市などが整備を進めてきた「函館日吉コミュニティエリア(コンテ日吉)」で高齢者施設の入居受け入れが延期となっている問題で、運営する市内の社会福祉法人「善智(ぜんち)会」は8日に理事会を開き、今後の方針を決定する見込み。飯田善樹理事長が出席し、他の理事5人にこれまでの経緯などを説明するとみられる。事業計画の見直しを求めている函館市も理事会の結論を注視している。










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      7. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      8. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      9. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト