• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

介護コラム/デイサービスよしずみ 生活相談員 渡部浩仁さん

 笑いで遺伝子をスイッチONに

 昔から「笑う門には福来る」と言われます。実際に笑いは、健康面や精神面にプラスの効果を与えてくれます。
 かつて、ノーベル賞の最有力候補で遺伝子研究の第一人者、筑波大名誉教授の故村上和雄氏は、「笑いが血糖値を下げる」事実を世界で初めて発見しました。
 糖尿病の患者さんを数十名集め食前血糖値を計り昼食を取ってもらい、その後大学の先生の糖尿病に関する講義を聴いてもらいます。講義後、血糖値を計ったところ、食前より平均で123mg/dl(中には200mg/dl以上の人も)上昇していました。
 後日同じメンバーで再度計測&昼食し、今度は堅苦しい講義ではなく、吉本興業とコラボし、人気者の漫才で大いに笑ってもらいました。すると、その後の計測では平均上昇値は77mg/dlで、前回の3分の2以下まで下がっていました。
 また、我々の体は37兆個の細胞で構成されていますが、健康な人でも毎日5千個ものガン細胞が発生しています。それを免疫系の細胞が見つけて攻撃し、無力化します。この働きが弱いとガンを見逃し、大きくなって制御が効かなくなり、暴れ出してしまいます。そして大笑いするとこの働きが高くなるのも判明しました。そして逆に免疫力が高すぎると起こる「自己免疫疾患」という、自分に対する免疫系の攻撃(関節リウマチ、膠原病、1型糖尿病など)も抑えられ、適正な状態に落ち着かせる効用も分かってきました。
 前述の村上氏は、笑いによって健康に良い遺伝子が「ON」になり、反対に健康を損ねる遺伝子は「OFF」になると考えました。このような遺伝子レベルでの変化によって血糖値の上昇が抑えられたり免疫力が活性化されたりするという事です。
 私たちも介護を「食事、入浴、排泄」だけで捉えず、「笑い」を取り入れて「ストレスに負けず豊かに生きる力」を引き出していきたいですね。
(ハコラク 2021年11月号掲載)


デイサービスよしずみ
函館市梁川町1‐10 
☎0138‐55‐8000
■提供時間/9:30~16:40
     (時間は相談に応じる)
■定休日/日曜日
■送迎範囲/函館市










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      8. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      9. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      10. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト