• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

美を手がける人/fil hair 髙橋真依さん

髙橋真依さん

fil hair

fil hair

     「一生付き合ってもらえる美容師に」初心を忘れず常に新鮮な気持ちを届ける

    ―糸(フィル)のように人との繋がりを大切に紡ぎたいと店名に願いを込めた「フィルヘアー」は、昨年5月にオープンした美容室。世代を越えて愛される店を目指し、夫の工藤圭弘さんと共に一から店を作り上げてきた髙橋さんが美容師を志したきっかけは。
     小さい頃から人の髪を触るのが好きで、小学校の卒業式では、友達の髪をセットしてあげていました。母親には「出掛ける予定がなくても、家の中でいつもお洒落していた」と言われるほど、ファッションや美容にずっと興味がありました。自然な流れで美容師を目指していたので、迷うことは全くなかったです。

    ―今月で開業1周年を迎えますが。
     オープンしたばかりの頃は、どのくらいお客様に来ていただけるかわからず不安もあったのですが、たくさんの方にお越しいただいて、開店祝いのお花もびっくりするほど頂き本当に嬉しかったです。店を持つことは美容師になった時からの夢で、子供からお年寄りまで一生付き合っていける美容室にしたいという思いで立ち上げました。店内は全面スロープになっていて、キッズスペースもあるのでお子様連れで来られる方も多いです。子育て中は美容室に来る時間をとるのも大変ですが、リラックスしてリフレッシュでき、毎月来るのが楽しみになる場所にしたいと思っています。5月中は1周年のキャンペーンも実施中です。

    ―大切にしていることは。
     お客様と長く付き合っていきたいからこそ常に新鮮な気持ちを忘れず、慣れ過ぎてしまわないように気を付けています。お客様から「いつもと同じ感じで」と言われたとしても、実際は思ったことを言い出しにくいという方もいらっしゃいます。スタイルはちょっとしたことでも変えられるので、新鮮な気持ちで通い続けてもらえるよう、新しく提案することも大切にしています。

    ―仕事の大変さは。
     美容師はお客様からリアルな反応が返ってくる仕事で、常にトレンドも押さえていないといけないので一生勉強する仕事だと思っています。お客様の年齢層も幅広く、子供から80歳代の方まで担当しています。それぞれの方に合わせた話題を意識して話しているのですが、色々な方から未知の世界の話が聞けるのが面白く、自分自身が成長できるのも魅力です。

    ―嬉しかったことは。
     縮毛矯正を利用されたお客様から「これまでどこの美容室に行ってもやり直しが必要だったのに、ここに来てからいつも直しが無い。一生ここに来ます」と言ってもらえた時は本当に幸せでした。以前勤めていた店では、自分の担当をこなすだけでなく、先輩のヘルプに入っては技を見て学んできました。10年間育ててもらった前のお店にはとても感謝しています。

    ―得意な施術は。
     カットに自信があります。特にショートボブが得意です。毛質、生え方、骨格、首の長さ、襟足の位置…。一人ひとり異なる細かなポイントを見極めながら、全体のバランスを取るのは、さまざまな技術力が求められます。違いが出やすいショートボブは難しく、だからこそこそ面白いです。

    ―おすすめのメニューは。
     最近はブリーチカラーが人気ですが、繰り返すとどうしても髪が傷むので、ツヤ髪になれるようなトリートメントメニューがおすすめです。さまざまな髪の悩みに対応できるサロン向けヘアケア製品「ケラスターゼ」を使った施術に力を入れていて、カラーダメージ補修、エイジングケア、オーガニックなどシャンプーだけでも10種類以上を用意しています。きれいな髪は健康な頭皮があってこそ。頭皮のもみほぐしなどを含むコースでもサラサラの髪になれますよ。頭皮からケアをすることは、髪だけでなくストレスケアにも繋がるので、癒されに来て欲しいです。

    ―今後の目標を教えて下さい。
     髪のことで悩んでいる方に来ていただき、笑顔で帰ってもらうことが1番の目標です。悩みを持つ人を少しでも多く助けたい。初めて来店される時には、何かを変えたいと思っていらっしゃると思います。カウンセリングでは、その方がまず何が嫌なのかを引き出し、髪の状態を本人に伝えながら理想に向けた変化を目指します。「来て良かった」と言ってもらえるよう、技術の引き出しを増やし、成長し続けたいと思っています。
    (ハコラク 2019年6月号掲載)


    fil hair
    函館市杉並町20‐37 ☎0138‐76‐9580
    10:00~18:30
    (日曜、祝日は9:30~17:30)予約優先
    火、第3月曜定休 P有り(2台) 
    クレジットカード利用可
    https://filhair.amebaownd.com/











      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      8. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      9. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト