• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

週間ファイル/11月18日~24日

 ★復旧作業始まる 森の貨物列車脱線 函館―長万部で代行バス(18日) 16日未明に森町のJR函館線森―石倉駅間で発生した貨物列車の脱線事故で、JR北海道は17日、現場の鷲ノ木道路踏切の枕木や破断したレールを交換する復旧作業と、函館―長万部間を往復する代行バスの運行を始めた。

 ★青函の絆、一層強く ツインシティ提携35周年式典(18日) 青森・函館ツインシティ推進協議会は17日、青森・函館ツインシティ提携35周年記念式典をホテル函館ロイヤルシーサイドで開いた。コンビニエンスストア大手のセブン―イレブン・ジャパンの協力で両市の地元食材を使い、高校生が開発に携わった記念商品のおにぎりやスイーツも披露した。

 ★西部地区再整備事業、基本方針の中間検証開始(19日) 函館市は、2019年度に策定した西部地区再整備事業の基本方針に関し、24年度までの取り組み状況や成果・効果を総括する中間検証を開始した。

 ★函館市がインクルージョン啓発イベント 池崎選手がアンバサダーに(19日) 函館市は17日、誰一人取り残さない社会の実現を考える「インクルージョン啓発イベント2024」を函館競輪場テレシアターで開いた。函館出身で車いすラグビー日本代表の池崎大輔選手(三菱商事/BLITZ)を、第1号となる市インクルージョン未来アンバサダーに任命した。

 ★赤潮モニタリングに定期便航空機活用 世界初、北大とJALが連携(20日) 北大と日本航空(JAL)は、JALグループの北海道エアシステム(HAC)が保有する定期便航空機1機に観測用カメラを装着し、来夏から函館湾などでの赤潮モニタリングに乗り出す。

 ★JR函館線森―長万部間運行再開 貨物脱線事故から復旧(20日) JR函館線森―石倉駅間で16日未明に発生した貨物列車の脱線事故で、同日から運転を見合わせていた森―長万部間について、JR北海道は19日始発から運行を再開した。

 ★函館サーモン、今季養殖スタート いけすに幼魚投入(21日) 函館市漁協の下部組織「函館サーモン養殖部会」が取り組むトラウトサーモン(ニジマス)の海面養殖試験が、今季で4シーズン目を迎えた。18、20日には幼魚の放流を行った。

 ★道民意識調査 ヒグマあつれき増加受け積極的捕獲支持増える(22日) 道は、9~10月に道内の18歳以上を対象に実施した、今年度の道民意識調査の結果をまとめた。ヒグマに対してこの10年で「大きく不安が増えた」「不安が増えた」と答えた人は合計で72・6%に上り、前回(2016年)の調査に比べて積極的な捕獲対応を支持する意見も増加した。

 ★いさ鉄がレール点検 JR脱線事故を受け(22日) 16日未明に森町のJR函館線森―石倉駅間で発生した貨物列車の脱線事故を受けて、道南いさりび鉄道は21日、踏切部分のレール点検を行った。

 ★ボウリング、桜庭さん勝負の1年 12月マレーシアで大会(23日) 函館市の会社員、桜庭まどかさん(36)が、12月1日からマレーシアで開かれるボウリングの第10回アジア太平洋ろう者競技大会に日本代表選手として出場する。来年11月に東京で行われる4年に一度の聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」への出場を目指す。

 ★旧ヨーカドーに第三の居場所開設 函館市(23日) 函館市は12月20日、複合商業施設「グランディールイチイ」(函館市美原1、旧イトーヨーカドー函館店)のオープンに合わせ、施設内に学校や家庭以外で子どもたちが安心して過ごせる「第三の居場所」を開設する。

 ★補導21人、注意・指導521人 23年度の市青少年補導センター(24日) 函館市は、市が設置する「市青少年補導センター」(主管・子ども健やか育成課)での2023年度の活動状況をまとめた。補導総数は前年度比5人増の21人、小・中・高校生に対する注意・指導数は同103人増の521人となった。

 ★地域の課題解決へ連携 函教大と市社協が協定(24日) 道教育大函館校と函館市社会福祉協議会は22日、包括事業連携協定を締結した。市社協の事業に学生が参加するほか、市社協は大学側の取り組みにノウハウや知見を提供することで、地域の課題解決や活性化、福祉の推進につなげる狙い。










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      4. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      5. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      8. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      9. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺
      10. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト