• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

週間ファイル/10月13日~20日

 ★新生松前町発足70周年記念式典、節目祝い発展誓う(13日) 1954年7月の旧松前町、大島、小島、大沢各村の1町3村合併で誕生した新生松前町発足70周年と滋賀県や福島県の姉妹都市との締結40周年を記念した式典が12日、町民総合センターで開かれた。関係者約100人が出席し、持続可能な松前の発展を誓った。
 ★大泉市長が市政報告会(13日) 函館市の大泉潤市長の政治資金パーティー(連合後援会主催)が12日、ホテル函館ロイヤルシーサイドで開かれた。道南18市町で構成し、市長自ら会長を務める函館渡島桧山ゼロカーボン北海道推進協議会に触れ「これからはチーム戦でたくさんの援軍を得て大きなうねりをつくっていきたい」と意欲を示した。
 ★逢坂氏、比例重複立候補せず(14日) 立憲民主党道連の逢坂誠二代表(衆院道8区)は15日公示の衆院選で、比例代表道ブロックに重複立候補しない意向を明らかにした。逢坂氏は「あらゆる選挙は選挙区で勝つのが私の基本姿勢だ」と述べ、退路を断って衆院選に臨む。
 ★衆院選公示 道8区は3氏が立候補(16日) 第50回衆院選は15日公示され、道8区(渡島、桧山管内)は届け出順に立憲民主党前職の逢坂誠二氏(65)=社民道連推薦=、共産党新人の本間勝美氏(55)、自民党新人の向山淳氏(40)=公明、新党大地推薦=の3氏が立候補した。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革に加え、人口減への対応、物価高対策、大間原発建設問題などを争点に、27日の投開票に向け12日間の選挙戦に突入した。
 ★西部地区で「AIデマンド交通」実証運行開始(17日) 函館市は、坂道が多く道路幅の狭さから路線バスの運行が難しい西部地区で、バスや市電、自家用車の間を埋める交通手段の確保を目的とした「AIデマンド交通実証運行」を15日から開始した。来年2月11日までの土・日曜、祝日を含む計120日間実施する。
 ★衆院選の期日前投票始まる(17日) 27日投開票の第50回衆院選の期日前投票が16日、全国一斉に始まった。函館市内でも初日から有権者が続々と訪れ、国の未来を託す1票を投じていた。投開票日前日の26日まで。
 ★札幌延伸用のレール陸揚げ(18日) 建設中の北海道新幹線新函館北斗―札幌間(約212キロ)で使用するレールが17日、函館港に到着し、陸揚げされた。作業は来年度にかけてあと3回実施する予定で、今回のものを含め計約3100本のレールを陸揚げする。
 ★クルーズ船「ノールダム」初入港(18日) 米国のホーランド・アメリカ・ラインが運航するクルーズ船「ノールダム」(8万2318トン)が17日、函館港若松埠頭(ふとう)に初入港した。
 ★「グランディールイチイ」テナント公表(18日) 一位物産が12月20日の開業に向け整備を進めている複合商業施設「グランディールイチイ」(函館市美原、旧イトーヨーカドー函館店)のテナントが17日、公表された。道南初となるレストラン「サイゼリヤ」や道内初の人気アパレルブランド「coca(コカ)」、ドラッグストアの「ココカラファイン」など23店舗が明らかになった。
 ★高龍寺がAR新サービス導入(19日) 函館市船見町の高龍寺は、AR(拡張現実)技術の活用により、二次元コードを読み取るとスマートフォンに永井住職が出現して、寺院を案内する新サービスを導入した。多言語対応。寺院内に4カ所、二次元コード入りの案内板を設置しており、誰でも無料で利用できる。
 ★函館市選管が「投票はじめてBOOK」作成(19日) 函館市選管は、27日投開票の第50回衆院選で初めて投票をする有権者に向け、投票の方法を分かりやすく解説したパンフレット「投票はじめてBOOK(ブック)」を作成し、18日に発送した。若年層の投票率向上につなげるのが狙い。
 ★車いすラグビー・池崎選手に2度目の市栄誉賞(20日) パリ・パラリンピックの車いすラグビーで日本の金メダル獲得に貢献した函館出身の池崎大輔選手(46、三菱商事/BLITZ)への市栄誉賞贈呈式が19日、函館アリーナで開かれた。池崎選手は2016年以来自身2回目の受賞で、大泉潤市長が表彰状やトロフィーを手渡し、功績をたたえた。
 ★ウェルネススタジアム開催(20日) 市民参加型の健康増進イベント「ウェルネススタジアム」(はこだて市民健幸大学実行委主催)が19日、函館アリーナで始まった。スポーツ体験やステージイベントなど多彩な催しを通じ、市民が楽しみながら健康への意識を高めた。










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      4. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      5. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      8. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      9. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺
      10. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト