• 動画ニュース
    松前町 クマ出没に注意
  • 動画ニュース
    豪華客船 函館港若松埠頭に初入港
  • 求人募集
    事務スタッフ

函館サーモン初水揚げ 平均3キロ順調に成長

 函館市漁協の函館サーモン養殖部会(松川雅樹部会長、部会員5人)が取り組むトラウトサーモン(ニジマス)の今季水揚げが27日、函館漁港で始まった。1匹あたりの平均重量は約3キロ、生存率も85%と高水準で、7月12日まで計14回、前年並みの1万匹(30トン)の生産を見込む。29日から道南のスーパーなどの店頭に並ぶ。
 初日は午前7時から、漁業者や水産加工会社、大学生計18人がタモ網を使い、いけす(1基12メートル×12メートル、深さ3・5メートル)から700匹を水揚げ。船上で活締めし、海水氷で脱血処理を行ってラウンド(丸魚)に加工、氷の中で熟成を進めた状態で販売する。道南のスーパーや飲食店、鮮魚店、回転ずしに出荷するほか、東京や名古屋、札幌、仙台にも送り、一部は米国の日本料理店にも届ける。
 いけすは全6基あり、魚は昨年11月から養殖し順調に成長。普段は魚粉の配合量が多い上質な餌を使い、仕上げにイカパウダーを混ぜ込んだオリジナルの餌を与えるなど、餌にもこだわる。松川さん(38)は「日本で一番手間暇かけていると自負している。上質な脂が乗ったおいしい魚をぜひ味わってほしい」と話す。
 市漁協は、天然魚の不漁で漁業者を取り巻く環境が厳しさを増す中、育てる漁業に活路を見出すため2021年に部会を結成しトラウトサーモンの海面養殖に着手。「函館サーモン」の名称で商標登録している。今季で4年目を迎え、函館サーモンの認知度も高まった。松川さんは「コストを抑えるため、事業規模の拡大が必要」と先を見据える。(山崎大和)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. クイーン・エリザベスが入港 列車四季島と一緒の写真撮影も人気
      2. 函館サーモン初水揚げ 平均3キロ順調に成長
      3. 甘い香り、フジ棚鮮やか 五稜郭公園で見ごろ
      4. 函館空港のGLAYポップアップショップ、常設店舗に
      5. 窃盗容疑、会社役員の男逮捕
      6. 高専も進路選択に 函館高専で学校説明会 在校生が魅力伝える
      7. ハダーズ函館元町WBCの中沢(函大有斗1年)、車いすバスケU23代表に
      8. お笑いライブでストレス軽減
      9. 松前中近くの住宅にクマ 警察が注意呼びかけ
      10. 「サウンドパパ」50周年パーティー開催 「GLAY」ら輩出 地元音楽発展に寄与

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月29日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト