• ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 求人募集
    事務スタッフ

手仕事の匠②/『彫金ジュエリー』muku handmadeHAKODATE 遠山陽太郎さん

「もっと良くしたいとつくり続けていると、力の伝わり方が分かるようになったり、見えなかったものに気付けたり、そこから生まれるデザインもある。常に発見があって楽しい」と遠山さん。

1本ずつ手彫りする唐草模様が美しいシルバーのバングル。これよりも細い唐草バングルや模様の周りにカットを加えるリングもあり、遠山さんが長年扱うモチーフの一つになっている。

原石をそのままの形でジュエリーにできるのはハンドメイドの強み。年に数回、好きな原石を選んでジュエリーをオーダーできるイベントも開催している。

金属を削るための工具・たがねは作品ごとに独自に加工し、刻印も自作している。

     生活の中でお気に入りを身に着け    
     共に歩む自分だけの相棒に 

     ドライフラワーが彩る木のぬくもりある空間に、バングル、リング、イヤーカフなどシルバージュエリーが多種多様に並ぶ「ムクハンドメイド」。店内にある工房で槌を振るう代表の遠山陽太郎さんは、2002年に松風町のネイティブアメリカン雑貨店の立ち上げに携わり、店のジュエリー修理やカスタムを請け負う内、オーダーメイドの注文が増えたことから独立。シルバーをはじめ、金、プラチナを素材に、手彫りや打刻などの原始的な技法でジュエリーを製作し、今年6月で開業10周年を迎える。
     遠山さんが手掛けるのは、一つひとつ槌目の質感が異なるシンプルなデザインからネイティブアメリカンの文化に着想を得たモチーフまで、全て手作業で形づくる一点もの。「全ての人に違うものを身に着けてほしい」との思いから、長年扱うモチーフも常に形をアップデートし、日々出会う人や見聞きする作品、未知の素材と、ジャンルを問わず気になるものをアイデアとして吸収。修業時代の師の作品から興味をひかれ、製作に原石を取り入れたり、新進気鋭の陶芸家との出会いを縁に有田焼の陶片を使う作品にも挑戦するなど、この10年でものづくりの幅は大きく広がった。「買ってほしいというより、使ってもらうことに意味があると思っているので、興味がわいたらちょっと店をのぞいて気になるものを手に取ってみてほしい。僕たちも未だに学ぶことばかり。分からないことは何でも聞いて」。使い続けることでその人だけのお守りになる…そんな、暮らしをそっと支えるジュエリーを届けている。
    (ハコラク 2025年6月号掲載)


    muku handmadeHAKODATE
    函館市海岸町1‐7
    ☎0138‐83‐1869
    11:00~18:00
    月・木曜定休 
    P有り
    キャッシュレス決済利用可 










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 美原の殺人未遂事件 被疑者の男性不起訴に
      2. 八雲で乗用車が男性2人に突っ込み横転、2人けが
      3. 建造物侵入と窃盗の疑いで元従業員の男逮捕
      4. 18歳女を逮捕 公務執行妨害容疑 運転免許試験場で警官殴る
      5. 男子函大有斗、女子遺愛がV バスケ・高体連春季大会
      6. 蔦屋書店で25日までマルシェ「パンとお菓子の物語」
      7. 恵山彩る深紅のツツジ まつりで家族連れら風景堪能
      8. 死亡女性の身元判明 特急にはねられる
      9. 本番成功へ決意新た 「函館野外劇」総決起集会
      10. ガゴメコンブでリフレッシュ 「NIPPONIA HOTEL」が新プラン スパ・セラピーや入浴も

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月21日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト