• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    「ロイヤル・プリンセス」函館に初入港
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

談話室/函館歯科衛生士専門学校 校長 奥ひろみさん

 歯周病予防は歯科衛生士と二人三脚で

 歯を失う原因の2大疾患は、歯周病とむし歯です。平成28年度の歯科疾患実態調査(5年毎)によると、30~60代にかけて歯周病の有病率が高く、30代以上では3人に2人が歯周病であり、年代が上がるに従って症状も進行しています。一方でむし歯は、令和2年度の学校保健統計では、12歳児の永久歯の1人あたり平均むし歯本数は、わずか0.68本になっています。調査開始以来36年間減少し続けているのです。この要因にはフッ化物配合歯磨剤の普及が大きいのですが、生活習慣の改善など保護者の予防意識の向上と行動の変化が挙げられます。
 歯周病は初期段階ではほとんど自覚症状が無いため放置されやすく、治療が遅れがちな慢性疾患ですが、初期でも歯肉が炎症で赤くなることから自分で発見することは可能です。しかし、原因であるプラークは歯ブラシで丁寧に磨いたとしても、セルフケアでの除去率は60%と言われています。残り40%はプロフェッショナルケア、つまり歯科医師、歯科衛生士でなければ除去することはできません。
 症状が出てから治療のために歯科を受診するのではなく、予防のために年2~3回のメンテナンスを受けることは歯周病予防を含め口腔の健康維持増進のために大変重要です。
 予防歯科先進国のスウェーデンでは、メンテナンス受診率は90%ですが、日本はわずかに10%前後。歯周病予防の意識は、むし歯予防に比べまだまだ低いということでしょう。
 歯科衛生士教育では、症状に合わせた歯科衛生計画と実施・評価やメンテナンスなど、歯周病患者さんの継続管理について長時間をかけて学んでおります。超高齢社会において、最期まで自分の歯でおいしく食べられる『健口寿命』を支える職業として求人も多く、歯科医院のほか病院や施設など活躍の場も広がっています。
 皆さんも口腔の健康管理を歯科衛生士とともに始めましょう。
(ハコラク 2022年 4月号掲載)


函館歯科衛生士専門学校
函館市柏木町1‐60
☎0138‐53‐0014











      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 北斗で乗用車の単独死亡事故
      2. 北海道コカ・コーラ「シュウェップス メロンソーダ」全道で発売
      3. 函中部、白百合が優勝 テニス・高体連春季支部大会
      4. スタートライン2024②/「えびす屋」車夫 林諒芽(りょうが)さん(22)「記憶に残るガイドを」
      5. 安易な手術に待った 肛門皮垂
      6. 函館市の40代男性、投資詐欺で130万円被害
      7. 函館など道南17市町が消滅可能性に該当 人口戦略会議 松前、木古内は女性減少率高い
      8. レモネード販売で小児がん支援 遺愛高生ら協力呼びかけ
      9. 乗用車のタイヤ脱落 知内の国道、けが人なし 注意呼び掛け
      10. 湯の浜ホテルが客室をリニューアル

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      5月 2日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト