• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    豪華客船と豪華寝台列車、函館で〝共演〟
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 4月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 4/19
    函新ウイークリーレビュー
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

介護コラム/函館介護支援研究所 介護の相談 丸山事務所 管理者、介護支援専門員 丸山崇さん

 施設から在宅介護へ戻る機会はあります

 このお話は、主に介護を担われるご家族に向けてのものです。多くの方が、介護が必要になっても、できるだけ住み慣れた自分の家で生活したいとお考えになりますし、介護をされるご家族も、その思いをかなえたいと考える方が大半だと思います。しかし、さまざまな理由で介護施設などに住まいを変えざるを得ない場合も多くあります。その際に「施設に入ってしまったら、もう自宅に戻ることはできないんだ」と在宅介護を諦めてしまうご家族が多くみられますが、これは正しくありません。論理的には「いつでも在宅介護に戻ることができる」というのが正しいです。
 以前は「終の棲家」と言われた特別養護老人ホームも今では施設を退所し、在宅復帰支援機能を持ち合わせるようになっています。具体的に介護施設を出て、在宅での介護に切り替えるパターンは大きく2つです。一つ目は認知症が主な原因で要介護状態になられ、認知症の進行に伴う介護の手間の増大により施設に入居せざるを得なかったケースです。認知症の進行に比例して介護の手間は増えますが、認知症の進行により「寝たきり」の状態になると介護の手間が大幅に減り在宅介護を再開する機会が生まれます。二つ目は認知症以外の原因で要介護状態になった場合です。個々のケースによって在宅介護再開の機会はまちまちであると言えますが、共通するのはいわゆる「終末期」において「最期は自宅で看取りたい」といった場合に施設を退去する機会が生まれることです。
 大雑把に2つのケースに分けて解説しましたが、そのほかにも工夫や環境によって施設から在宅へ戻ることが可能な場合があります。必ずしも「施設に入る」=「在宅での介護の終了」ではないということをご理解していただければ、介護についての考え方に幅ができると思います。
(ハコラク 2019年9月号掲載)


株式会社函館介護支援研究所
介護の相談 丸山事務所

函館市富岡町1‐49‐5
☎0138‐83‐5842
■利用時間/8:30~17:30
■定休日/土・日曜、祝日、年末年始












      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 土曜トーク/国立函館病院看護師・河村亜紀子さん(39)「手探り状態で医療支援」
      2. 大正庵/函館市美原から北斗市へ移転
      3. 函館高等技術専門学院で入学式 30人が技術者へ歩みだす
      4. 新幹線乗り入れにJR費用負担応じず 鈴木知事「課題整理の段階」
      5. スナップ・アイ スポーツグラフ
      6. 山崎タイヤゴルフウェアショップ/春夏の新作ゴルフウェアが入荷
      7. 無免許とひき逃げ容疑で男を逮捕
      8. 傷害容疑で森町の男逮捕
      9. 函館市中央図書館 20日から子ども向けに「本ガチャ」設置
      10. 北斗桜回廊開催を前に3会場で試験点灯

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      函館新聞紙面

      4月20日の紙面

      SNS公式アカウント

      4月20日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト