• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「みそぎの郷きこない」オープン

 【木古内】道の駅「みそぎの郷きこない」(本町338、浅利文博センター長)が13日、オープンした。木古内で初となる道の駅に町内外から大勢の客が訪れ、道南地域の特産品や料理を買い求めていた。
 みそぎの郷きこないは、北海道新幹線開業に伴う木古内駅前整備計画のメーン施設で、2012年度から設置準備を本格的に着手。昨年8月に建物が完成し、11月に道内で116番目の登録を受けた。
 町の伝統神事「寒中みそぎ祭り」をコンセプトとし、道南スギで温かみある開放的な空間が特徴。道南西部9町で広域観光の拠点施設を担い、各町の特産品を土産コーナーに設置するほか、各地域の幅広い観光知識を3年間で蓄えたコンシェルジュが常駐し、案内と情報発信を行う。
 また、二次交通としても自由な周遊探訪を楽しめるように、施設内にはレンタカーカウンターやバス待合所、約300台分の無料駐車場を整備した。さらに、世界的なイタリア料理人の奥田政行さんが監修する併設のレストラン「どうなんde’s Ocuda Spirits」では、道南食材の素材を生かした料理を提供する。
 オープニングセレモニーで大森伊佐緒木古内町長ら関係者5人がテープカットし、営業開始。大森町長は「新幹線時代に向け、地域の人や来町者に喜んでもらい、道南全体の活性化と発展を図るため、しっかりと役割を果たしていく」と話した。
 来場者は、野菜や海産物などの特産品や新幹線関連グッズなど500点以上の商品を手に品定めを楽しんだ。このほか、姉妹都市の山形県鶴岡市にある加茂水族館からミズクラゲの出張展示も行った。北斗市の宮崎さおりさん(42)と優花さん(8)親子は「木のいい香りに包まれ、きれいで素敵な雰囲気。クラゲもかわいい」と笑顔。木古内町の60代夫婦は「素晴らしい。地元でなかなか手に入らない特産品を買えるので通いたい」と喜んだ。
 レストランでは、奥田シェフや飯田晃久料理長らが腕を振るって調理。はこだて和牛などを焼いて食べた木古内町の水口厚子さん(65)は「料理に地元食材が使われていて、どれもおいしかった」と話していた。(斎藤彩伽)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト