• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

土地開発公社の長期所有地、早期解消を

 函館市包括外部監査人の高地保之税理士は、市が出資する6団体を対象に実施した2015年度の包括外部監査報告書をまとめた。市が100%出資する市土地開発公社は、地価の下落に伴い、所有する土地の簿価と時価の乖離(かいり)が拡大しているとして、長期間保有する土地の早期解消を進めるよう求めた。
 同公社が所有する土地は函館駅前土地区画整理事業用地など12件、10万9159平方メートル。公社は市に代わり、公共施設や道路建設などの事業用地を取得し、市が土地を活用する際に、「購入時の価格に経費や借入金の支払利息を上乗せした金額」(簿価)で市が買い戻す仕組み。実際には地価の下落などで、土地価格と簿価の乖離が拡大し、土地の所有が長期間となるほど、〝含み損〟が発生している土地がある。
 市が4月にもプロポーザル方式で活用事業者の公募を開始する駅前の公社所有地(6352平方メートル)をみると、昨年3月末時点の簿価は20億2429万円なのに対し、公示価格ベースの時価は3億342万円となり、17億2000万円もの差が生じている。
 公社所有の12件のうち8件が時価が簿価を下回る状態で、簿価合計が31億3780万円に対し、時価合計は12億3307万円となり、19億円余りの開きがある。担当した蛸島一伸税理士は「時価が相当下落しており、台帳価格(簿価)で買い取ると市の財政悪化が懸念される」と指摘した。
 一方、市などが出資する第三セクター「函館空港ビルデング」については、道内の国管理空港などを民営化する動きに対し、「地域が主体性を持って運営することが望ましい」と監査意見を付した。その上で▽函館空港ビルが主体となって単独運営が可能か▽バンドリング(他空港との一括民営化)した場合の会社の経営に携わる方法-について有識者懇談会を早急に設置し、検討を進めるべきと指摘した。
 このほか、市文化・スポーツ振興財団、函館国際貿易センター、函館サイロ、市社会福祉協議会を監査対象とし、高地税理士は「今後の問題として、財政を圧迫するような団体もある。設立の背景、今の経済状況など、条件が変わってきている。現状に合わない部分は常に見直しを図っていただきたい」とした。
 監査結果は市のホームページで公表している。(今井正一)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      5. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      9. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      10. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト