この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
この記事の関連写真を購入できます。
3月3日の「桃の節句」を前に、函館市中央図書館(五稜郭町26)は27...
【七飯】函館七飯スノーパークで27日、たいまつ聖火パフォーマンスが実...
市民団体「五稜郭の文化価値を考える会」(佐々木馨会長)が主催する連続...
函館市女性センター(東川町11)は3月23、30の両日、午後1時半か...
ワックスキャンドルで冬の足元を彩るイベント「シーニックdeナイト20...
【江差】町歴まち商店街は、全国から寄贈された「ひな飾り」で町内を彩る...
函館市湯川町3の雑貨店「MinaMina」は6日から、ポールスターシ...
函館空港国内線ターミナルビル2階の売店エリアに、赤やピンクのバルーン...
新型コロナウイルス感染拡大を受け、函館西部地区バル街実行委員会(深谷...
【森】道立青少年体験活動支援施設ネイパル森で1月30、31の両日、石...
2月上旬に苫小牧市で開かれた卓球の第48回道高校選抜大会兼第48回全...
中学バレーボールの函館選抜チーム強化練習会がこのほど、函館アリーナで...
函館工業高校定時制電子機械科の生徒5人が、取得した資格や検定試験を点...
函館白百合学園中学高校(高橋眞理子校長)の卒業証書授与式が2月28日...
【上ノ国】道の駅「上ノ国もんじゅ」のレストランで2月から始めた新メニ...
■函館ラ・サール高校3年、三塚玲央さん(18) 私の実家は宮城県富...
コロナ禍の世になって絶滅しかかっているのが「飲みニケーション」。もと...
函館短大食物栄養学科の2年生9人は、災害時の停電や食料調達が難しい状...
函館市教委は新年度、今夏の世界文化遺産登録が期待される「北海道・北東...
渡島総合振興局と桧山振興局は、2021年度の地域政策推進事業(独自事...