• 11/14
    函新ウイークリーレビュー
  • 11月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 採用情報
    記者、未経験の方も歓迎

博物館・郷土資料館めぐり2 ②/八雲町 末広町

ニシン、イワシ漁でにぎわっていた当時の漁船

梅村庭園の休憩施設「梅雲亭」

スイス製の木彫り熊「這い熊」(右)「北海道第1号」(左)

     尾張徳川家が築いた 
     酪農、農民美術の原点をたどる

     八雲地区の歴史を学べる「八雲町郷土資料館」には、自然豊かな八雲町に生息する動物たちのはく製、遺跡から出土した縄文土器、開墾に使った農耕器具、遊楽部鉱山で使われていた採掘道具などをジャンルごとに紹介している。古くからアイヌが住んでいた八雲地区に和人が住み始めたのは江戸時代の頃。明治に入ってからは旧尾張藩士族の移住開拓が本格的に始まり、尾張徳川家第17代当主・徳川慶勝が徳川家開墾試験場(のちの徳川農場)を創設し町発展のために尽力。稲作、養蚕、ジャガイモ栽培、馬鈴薯澱粉製造・販売を経て、現在の主産業である畜産・酪農とホタテ養殖業にたどり着くまで、試行錯誤した足跡がたどれる資料が揃う。
     八雲町は北海道土産の代名詞・木彫り熊発祥の地。尾張徳川家第19代当主の徳川義親が1921年から22年の欧州旅行で訪れたスイスで民芸品の木彫り熊を見て、農閑期の副業としてひらめき、農民の趣味にもなればと制作をすすめたのが始まりだという。郷土資料館併設の「木彫り熊資料館」では、北海道で初めて彫られた第1号と、その手本になったスイス製の木彫り熊をはじめ、地元で活躍した作家たちの個性あふれる作品を紹介。徳川義親が国内外から広く収集した民芸品も多数あり、八雲地区を起点に花開いた文化の軌跡に触れられる。
    (ハコラク 2021年7月号掲載)


    八雲町郷土資料館・八雲町木彫り熊資料館
    八雲町末広町154
    問い合わせ:0137‐63‐3131
    (八雲町教育委員会)
    9:00~16:30 
    休館日/月曜、祝日
        ※12月29日~翌年1月5日休館
    入館料/無料 P有り

    梅村庭園
    八雲町末広町151-1 
    問い合わせ:0137‐63‐3131
    (八雲町教育委員会)
    9:00~17:00
    (11月1日~翌年4月30日10:00~16:30)
    休館日/月曜(祝日の場合は開館し翌日休み)
        11月1日~翌年4月30日は月曜、祝日
        ※12月29日~翌年3月31日冬季休館 
    入園料/無料 













      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館真昆布の魅力伝える 「新撰組」がラーメン総選挙に再挑戦
      2. 不同意わいせつの疑いで35歳女逮捕
      3. 建造物侵入容疑で北斗市の50歳男逮捕 七重浜商業施設女子トイレに
      4. 女性が男に体液のようなものかけられる 石川町の店舗内
      5. 函館市昭和町で車両火災 けが人なし
      6. インフルで市内小中学校の学級、学年閉鎖相次ぐ
      7. 停職中の中学校職員が横領 江差町教委
      8. クマ目撃情報(函館)
      9. 道交法違反で45歳女逮捕 無免許運転、事故起こし逃走
      10. 知内で軽乗用車が走行中に脱輪 タイヤ交換シーズンで道警が注意喚起

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス

      はこしんフォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんフォトサービス
      はこしんバックナンバー

      はこしんバックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト

      はこしんポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト