• 動画ニュース
    松前町 クマ出没に注意
  • 動画ニュース
    豪華客船 函館港若松埠頭に初入港
  • 求人募集
    事務スタッフ、記者

20年ぶり新造フェリーが海へ 函館どつく進水式に市民650人

 造船業の函館どつく(弁天町、関川義紀社長)は7日、来年3月に青函フェリー(海岸町)で就航予定の新造船「はやぶさⅡ」の進水式を函館造船所第1号船台で開いた。新型コロナウイルスの影響で一般公開は約2年半ぶりで、市民約650人に見守られ、船体が海へと繰り出した。
 同社は青函フェリーで運航する約2000トン級の「3号はやぶさ」「あさかぜ5号」の2隻の後継船を受注し、今年8月、函館では約20年ぶりにフェリー建造を再開。新造船は全長約115メートル、全幅約19メートルで約3000トンに大型化。波による揺れを抑えるため、船尾・船底の構造を見直すなど改良を加えた。
 式では船名「はやぶさⅡ」を披露。「作業にかかれ」の合図で進水に向けた準備が始まり、船体と滑走台をつなぐ安全装置が外されるとごう音とともに海面へ。来場した市民は大迫力の光景を写真や動画に収めようとカメラを手に進水の様子を見届けた。
 函館市桔梗町から訪れた上田定良さん(63)は「初めて見に来たが、間近で見た船体は思っていたより大きく迫力があった。完成したフェリーにぜひ乗ってみたい」と話していた。
 今後はやぶさⅡは内装やエンジンの工事を経て、来年3月に完成、青函フェリーで就航予定。また、受注したもう1隻に関しては、来年1月末ごろに着工し、7月中旬ごろ進水予定。(飯尾遼太)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. クイーン・エリザベスが入港 列車四季島と一緒の写真撮影も人気
      2. 函館サーモン初水揚げ 平均3キロ順調に成長
      3. 函館市で「海霧」湯川地区の海岸沿いなど包まれる
      4. 函館空港のGLAYポップアップショップ、常設店舗に
      5. 甘い香り、フジ棚鮮やか 五稜郭公園で見ごろ
      6. 知内が延長で北見北斗破る 春季高校野球道大会
      7. 窃盗容疑、会社役員の男逮捕
      8. コラボ商品で8月の「オールスター競輪」PR、小原のガラナ
      9. 高専も進路選択に 函館高専で学校説明会 在校生が魅力伝える
      10. ハダーズ函館元町WBCの中沢(函大有斗1年)、車いすバスケU23代表に

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月29日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト