• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ニュースファイル2024/重大ニュースこの1年・下半期

 ■衆院選道8区から逢坂、向山2氏(10月)
 第50回衆院選が行われた。道8区(渡島、桧山管内)は2014年12月以来の与野党三つどもえとなり、立憲民主党前職の逢坂誠二氏が6回目の当選を果たした。自民党新人の向山淳氏、共産党新人の本間勝美氏は及ばなかったが、向山氏は比例代表道ブロックで惜敗率による復活当選を果たした。
 ■森で貨物列車が脱線(10月)
 JR函館本線、森―石倉駅間でJR貨物の名古屋貨物ターミナル発札幌貨物ターミナル行きの貨物列車(21両編成)5両が脱線した。よるけが人はなかった。運転再開まで3日を要し、JR北海道は函館―札幌間の特急利用者ら延べ約1万9500人に影響が出たとしている。
 ■函館で世界モルック大会(8月)
 フィンランド発祥のスポーツ・モルックのアジア初となる「2024モルック世界大会in函館」が函館市内の昭和公園などで開かれた。15の国・地域から過去最大規模の672チーム、約3350人がエントリー。人気タレントの真剣勝負や、国籍、障害の有無を越えて健闘をたたえ合うプレーが展開され、大盛況となった。
 ■池崎選手が活躍、パラ車いすラグビーで日本代表が金メダル(9月)
 パリパラリンピック、車いすラグビーで日本代表が金メルを獲得。函館出身の池崎大輔選手も活躍し、市民らに感動を与えた。函館市は2度目の「函館市栄誉賞」の授与し、道も2度目となる「栄誉賞特別賞」を贈呈した。
 ■グランディールイチイオープン(12月)
 函館市美原1の複合商業施設「グランディールイチイ」がオープンした。アパレルや飲食店、スーパー、屋内広場などテナント約30店舗が出店。障害の有無にかかわらず誰もが楽しめる広場「いちいの森」なども整備され、同地区のにぎわい創出が期待される。
 ■函館で「王位戦」(7月)
 将棋の藤井聡太王位=竜王・名人・王座・棋王・王将・棋聖=に、渡辺明九段が挑戦する「伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負」第2局が函館市の「湯元啄木亭」で開かれた。渡辺九段が97手で藤井王位に勝利。市内ではラーメンやスイーツなど両棋士の食事メニューも注目された。
 ■長距離トライアスロン国際大会道南で開催(9月)
 「アイアンマンジャパンみなみ北海道」が北斗市、木古内町の高規格道路などで行われた。34カ国からエントリーした約1420人が出走。沿道では地域住民が声援を送り、選手と観客が一つなって感動を分かち合った。
 ■洞爺丸台風から70年 北斗で慰霊法要(10月)
 1954年9月26日に発生した台風15号により、青函連絡船の洞爺丸など5隻が遭難し乗員乗客1430人が犠牲(函館市史)となってから70年となり、北斗市の「颱風(たいふう)海難者慰霊碑」前などで犠牲者を追悼する慰霊法要が執り行われた。
 ■函館市役所内で市長のパーティー券販売発覚(11月)
 函館市の大泉潤市長の政治資金パーティー券について、後援会の会計責任者や元副市長が庁舎内で幹部職員ら約70人に販売していたことが分かった。市長は取材に対し、現役職員が販売しておらず、政治資金規正法違反には当たらないとの認識を示すとともに、今後全職員に市長の政治資金パーティーのチケットを購入しないよう要請するとしている。
 ■函館市「魅力度ランキング」1位に返り咲き(10月)
 民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京)が発表した今年の全国1000市区町村の魅力度ランキングで、函館市が札幌市、京都市を抑え5年ぶり7度目の1位に返り咲いた。










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      8. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      9. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト