この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
12月の半ばも過ぎ、今年も残りわずかになりました。騒がしい年でしたが...
12月に入り、寒さも本格化してきました。戸外は寒くても、室内に植物が...
雪がちらつき、最低気温が氷点下になる日もあります。紅葉も終わりの時期...
秋も深まりました。今のところ極端な低温や強風が無いので、木々の紅葉を...
そろそろ霜の降りる時期になりました。寒さに弱い植物は室内に取り込むよ...
涼しい日も珍しくなくなりました。当地の初霜の平年値は10月19日(理...
たまに涼しい日もありますが、暑い日が続いています。夏花壇のお花が傷ん...
真夏日を繰り返すうちに朝晩は涼しい風が吹くようになりました。暑さに疲...
夏らしい日が続くようになりました。鉢物や花壇、家庭菜園も水を欲しがる...
家庭菜園は夏野菜が毎日の収穫で忙しいと思われます。病害虫の防除の上に...
函館市は27日、新型コロナウイルスのワクチン接種に必要な関連経費1億...
2月15日から開始予定の「はこだてフードフェスタ2021」について、...
市立函館保健所は27日、函館市内で新たに14人の新型コロナウイルス感...
東山町会(江頭進会長)は26日、東山小学校(澤田真次校長)の児童や教...
北海道剣道連盟居合道部会が行う審査会で、函館臥牛居合道部会(大矢末子...
函館アーチェリー協会のインドア1月例会が24日、上湯川町の平川レンジ...
第一生命が毎年実施している「サラリーマン川柳(サラ川)」の優秀100...
函館蔦屋書店(石川町)は2月7日午後2時から、同店2階ステージで、脳...
脳外傷友の会コロポックル道南支部は、30日午前10時から函館市総合福...