ワンニャン奮闘記・第66回/3匹の猫たちと1通の手紙
[ ワンニャン奮闘記 ]新型コロナウイルス収束のめどが立たぬまま、2度目の緊急事態宣言が叫ば...
函館でもクラスター(感染者集団)が発生するなど、ワクチン接種が始まるとはいえ、まだまだ新型コロナウイルスに命を脅かされる生活が続いている。...
新型コロナウイルス収束のめどが立たぬまま、2度目の緊急事態宣言が叫ば...
コロナに明け、コロナで終わろうとしている2020年。新型コロナウイル...
新型コロナウイルスに翻弄され、いまだ世界中がコロナ禍の中にある今年も...
熱中症に悩まされた日々も過ぎて、朝夕、ストーブの前には暖を取る犬や猫...
トンボが飛び交い、夜には虫の声も…。コスモスの花が風に...
夏、真っ盛り。今年はコロナ禍でお祭りも花火も踊りもない、静かな夏だ。...
新型コロナウイルスのため自粛していた譲渡会が、約2カ月半ぶりに始まっ...
晴れ渡った空を見上げながら、ホッと一息をつく。 突然の新型コロナウ...
今年もサクラの季節がめぐってきた。近くの公園は、あたり一面ピンク色に...
世界中が新型コロナウイルスに翻弄(ほんろう)される日々。日本でも感染...
私事ではあるが、間もなくまた一つよわいを重ね、母が亡くなった年齢と同...
令和2年。元日から動物病院通いや保護依頼の対応に追われ、慌ただしい新...
春には桜色に染まっていた近くの公園の木々もすっかり葉を落とし、一年の...
次々と襲った台風による自然災害―。多くの人々が命を失い、被災した。今...
暑さに悩まされていた日々がウソのように、令和元年も残すところ3カ月。...
猛暑の季節が過ぎ、ホッと肩の荷を降ろしたのもつかの間。気が付けば、目...
涼しい夏から一気にやってきた猛暑。函館は港まつりの真っ最中。花火や踊...
相変わらず子猫ラッシュが続いている。車庫で、家の軒下で、会社の倉庫で...