• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

中国など55カ国へクリファンライブ配信 延べ31万人視聴

 道南の農水産物の流通に取り組む一般財団法人北海道食品開発流通地興(谷沢広代表理事)は、中国の大手ポータルサイトと提携し、12月1日の「はこだてクリスマスファンタジー」点灯式の様子を中国など世界55カ国にライブ配信した。函館・北海道への外国人観光客の誘致を目指した取り組みで延べ31万人が視聴、一定の成果を得た。同法人は今回を足掛かりとして、中華圏への情報発信を強めていく方針だ。
 胆振東部地震以降、北海道や函館への外国人観光客が減少した中、「九州などに比べて、北海道は発信力が弱い」(谷沢代表)とみて、中国を中心に約5億8000万人の会員数を持つポータルサイト「網易新聞」(ワンイーニュース)と提携。函館の今を伝えようと、1日のクリファン初日の模様を1時間半にわたって生中継した。
 中国国内ではツイッター、フェイスブックといった米国発祥SNSの利用が禁じられている中、網易新聞は同国内で信頼度の高いサイトとして認知されているといい、東京にも拠点を設けている。函館には取材クルー4人が訪れ、スマートフォン1台でクリファン開幕を生中継。点灯式をはじめ、会場周辺の土産店の紹介や、渡島総合振興局の担当者へのインタビューを行った。点灯式の時間帯には約10万人が視聴し、函館やクリファンのPRに一役買った。
 日本で同サイトに携わる北川健司さんは、中国人観光客の動向に関し、電子決済などの受け入れが十分に進んでいないなどの課題を挙げた一方で「中国人の北海道への関心はまだまだ高い。札幌や函館は知れ渡ってきており、さらに地方に行きたがっているので、もっと紹介していきたい」と意欲を示す。
 同法人は今回、同サイトの招へい費用を負担した中、今後は費用捻出に向けPRに力を入れる考え。谷沢代表は「今後北海道各地の祭りやイベントをライブ中継し、各地の情報を中華圏に発信していきたい」と話している。(千葉卓陽)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      6. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      7. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      10. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト