• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 4/26
    函新ウイークリーレビュー
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

「子ども誰でも通園制度」試行へ 函館市新年度 就労問わず受け入れ

 函館市は新年度、国が新たな給付制度として検討している「こども誰でも通園制度」を試行的に実施する方針を固めた。認定こども園などを利用していない生後6カ月~3歳未満の子どもを対象に、保護者の就労の有無を問わず保育を利用できる制度。育児の孤立化を防ぐとともに、良質な成育環境を提供するのが狙い。市は3月11~29日に利用者登録の先行受け付けを行う。
 2024年度は試行事業で、25年度に法制度化される見通し。26年度から給付制度として本格実施となり、市も26年度からの本格事業を計画している。
 生後6カ月~3歳未満の子どもは現在、親が就労していれば保育園や認定こども園が利用できる。それ以外の子どもは通園できる制度がなく、3歳にならないと幼稚園や認定こども園を利用できなかった。
 〝隙間〟を埋める新たな通園制度として始め、就労要件に関係なく6カ月~3歳未満の子どもが利用できる。試行期間の利用は月10時間まで。市は新年度、本格実施に向けた利用者ニーズや運用上の課題などの情報収集を行う。
 市によると、一定期間子どもを預かってもらうことで育児でたまった疲れを癒す時間が確保できる▽親の介護や家庭の用事など、小さい子どもを連れていくことが難しい場合に子どもを預かってもらえる▽プロの保育士に子どもを預かってもらい、子の状況や保護者の実情に応じた具体的な育児の助言を受けられる▽3歳になる前に、幼稚園や認定こども園の活動を子どもに体験させることで、成長や発達に必要な刺激をもらったり、子どもに合った通園先を見つけられる―などの利点があるという。
 利用希望者は、市子どもサービス課に来庁または郵送で利用登録の申請をする必要がある。市民で、利用を希望する子どもが認可保育園、幼稚園、認定こども園、企業主導型保育施設のいずれにも在籍していないことが条件。24年度の利用料は無料。利用者アンケートや、事業者からの意見聴取を予定している。
 市は利用可能施設について市内6施設程度を想定し「理由を問わず通園できるので親の育児の孤立化を防ぎ、子にとっても良質な成育環境を提供できる」としている。
 市は、開会中の市議会第1回定例会に事業費4043万円を盛り込んだ新年度一般会計予算案を提出している。
 問い合わせは同課(0138・21・3270)、メール(ksーdaredemo@city.hakodate.hokkaido.jp)で。(山崎大和)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医4月28日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 新幹線乗り入れ波高し 大泉市政1年
      2. スナップアイ・スポーツグラフ
      3. 公用車で物損事故、職員を懲戒処分 函館市
      4. 土曜トーク/富樫雅行建築設計事務所代表 富樫雅行さん(44)「他人と違うことに挑みたい」
      5. ネイルサロンNoz/初めての人もネイルを身近に
      6. 未来大職員募集 5月31日まで
      7. 函館市内の保育所でノロウイルス集団感染
      8. 開幕戦は函水―函西 春季高校野球、組み合わせ決まる
      9. 格差是正、労働者の地位向上訴え 函館地区連合メーデー
      10. 米海軍艦船 5月3日に函館港入港へ

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月27日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト