• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

函館市内で「こどもの日」イベントにぎわう

 「こどもの日」の5日、函館市内は高気圧の影響で晴れ間が広がり、日中の最高気温は6月中旬並みの20・1度まで上がった。絶好の行楽日和となった中、市内では子どもを対象としたイベントが行われ、各地で大勢の親子連れらでにぎわった。

寸劇やドラム体験満喫
  ○…函館市芸術ホールでは、同ホールで初めての児童向けイベント「キッズフェスティバル」(市文化・スポーツ振興財団主催)が開かれ、約300人の親子が鑑賞や体験を楽しんだ。
 同財団の佐々木茂理事長らが出演したコンサートでは、童謡を中心に、なじみ深い歌曲や演奏が披露されたほか、ロシア童話「大きなかぶ」の寸劇も行われた。地階ではドラムセットの体験や工作教室などが行われ、子どもたちの笑顔に保護者らも表情をほころばせていた。
 2歳男児の母で札幌市の主婦石間あすかさん(33)は「子どもと生演奏を聞く機会がなかったので、良い経験になった」と喜ぶ。家族4人で訪れた七飯町の公務員蛯沢佳太さん(40)は「子どもの喜ぶ表情が見られて良かった」と話し、長女で七飯大中山小4年の凛音さん(9)は「妹も知っている歌がいっぱい聞けて楽しかった」と笑顔を見せた。
 同ホールの古川志乃副館長は「親子一緒に楽しむ表情が見られ、開催して良かった。機会をつくれたことをうれしく思う」と話した。(半澤孝平)
作ったたこ 青空に
 ○…五稜郭タワー(中野恒社長)は恒例の「はこだて子供の日 親子凧(たこ)作り・凧あげ大会」を開催。15人の子どもたちが参加し、完成させたたこを早速、五稜郭公園の空に舞上げた。
 今年で49回目の取り組みで、日本の伝統的な遊びを作る楽しさから知ってもらおうと、地元の親子を対象にして、取り組みを続けている。
 たこ製作は「はこだて日本の凧の会」が指導。「ぐにゃぐにゃだこ」と呼ばれる六角形のポリシートと2本の竹ひごで作るシンプルなたこで、同会の佐々木英樹さん(79)は「自由自在に揚がり、いい風が吹くと楽しい」と話す。約1時間で同タワーのマスコット「GO太くん」のイラスト入りのたこを仕上げた。
 完成後は、一ノ橋前の広場に移動。空に舞い上がるたこに子どもたちは歓声を上げた。函館八幡小学校1年の金成湊大君(6)と弟の遥大君(4)は「上に揚げるのが難しいけれど、すごく楽しかった。近所の公園でも楽しみたい」と喜んでいた。(今井正一)
工作や縁日面白い!
 ○…函館空港ビルデング(水島良治社長)は、函館空港国内線ターミナルビルで「キッズイベント」を開いた。家族連れら約650人が来場し、工作などを楽しんだ。
 今年で5回目。クラフトコーナーでは、割りばし鉄砲の工作や専用クレヨンを使った巾着作りなどが盛況。ヨーヨー釣りや輪投げなどで遊べるミニ縁日も人気を集めた。 
 木育ワークショップでは、紙やすりを使って材木を磨きながら作る「スギ玉づくり」に親子らが挑戦。30~40分かけて直径4~5センチのなめらからな道南スギの球が完成すると、子どもたちに笑顔が広がった。
 函館中央小学校5年の岩舘理紗さん(10)は「きれいに削ることができて面白かった」と笑顔で話していた。(山田大輔)
お好み焼き作りや種まき楽しむ
 〇…函館山の手児童館(中根麻夕子館長)では、お楽しみ会が開かれた。幼児から小学5年生までの9人がお好み焼き作りや、畑の種まきを体験した。
 お好み焼き作りでは、キャベツや同館前の畑で栽培したネギを刻むなど調理を体験し、出来立てを味わった。続いて、同館前の畑にトマトの苗などを植えつけ、マリーゴールドの種まきが行われた。同館では、夏に予定している流しそうめんで栽培した野菜を使用する。子どもたちが身近な自然に関わり、水やりなどの栽培活動を楽しんでほしいとしている。
 三浦颯太君(10)は「キャベツを細かく切るのが大変だったけど上手にできた」と笑顔。松村愛理さん(10)は「初めて種まきをして楽しかった。早く芽が出るといいな」、池田みくさん(9)は「育ったら食べられるのでやりがいがある」と目を輝かせた。(木村京子)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      5. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      9. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      10. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト