• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

コロナの影響で学生に悲痛な声 寮生活、バイト、帰省

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、函館市内の大学では学内での対面授業ができず、休校が続いている。コロナ禍の学生からは大学寮での集団生活への影響、アルバイト先の休業による収入減、大型連休も里帰りできないなど、悲痛な声が上がっている。
 道教育大函館校では、例年約180人の学生が大学寮で生活を送っている。ウイルスの感染拡大を受け、同校は今年度の授業開始を11日としている。感染予防として同校の学生寮では4月2日から寮生以外の立ち入りを禁止し、寮内に消毒液を設置するなど対策を施している。寮で生活する同校3年の吉田辰哉さん(20)は「自分の部屋から出るときはマスクを着用し、こまめな手洗いうがいを心掛けている」という。また、吉田さんは部屋のブロック代表者でつくる寮務委員会として、浴室や洗濯機、洗面台など共同で使用する箇所の消毒を毎日実施している。「学校から消毒液も支給され、予防は徹底しているが、感染のリスクはゼロにはできない。共同生活を続けていくのは不安がある」と漏らす。
 一方、函館高専の学生寮では今年度207人が入寮。感染拡大を受け、4月7日に帰国できない留学生を除き、一時退寮の措置を取っている。
 ウイルス拡大による道の要請を受け、函館市内の飲食店などでも営業の自粛が相次ぎ、影響は学生のアルバイトにも影を落とす。
 道教育大函館校2年の伊藤碧さん(20)は、市内の居酒屋でアルバイト従業員として働いていたが、3、4月は人件費の削減から出勤がほぼなく、店は4月25日から6日まで休業となった。「バイトの収入がないので、実家からの仕送りで生活費は賄っている」とし「食事は3食自炊で済ませ、安く抑えられるよう工夫している。家計の管理にも気を付けるようになった」と話す。「このままの生活では不安なので、別のアルバイトを始めようか検討しているが、新しい環境に慣れるのも大変」と不安げだ。
 大型連休を迎え、実家に帰省する学生も多い時期だが、家族の健康を配慮し、断念した学生も。青森県平川市に実家がある函館大3年の對馬圭一郎さん(20)は「青森に住んでいる姉の子どもが生まれたばかりで、初めて会うのを楽しみにしていたが、この状況では帰る訳にいかない。とても残念」と肩を落とす。(飯尾遼太、金子真人)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト