• 5/23
    函新ウイークリーレビュー
  • ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 求人募集
    事務スタッフ

プログラミング競おう! 10月に16歳以下対象コンテスト初開催

 16歳以下を対象にした「U―16プログラミングコンテスト函館大会」(実行委主催)が、10月19日午後1時から市中央図書館視聴覚ホールで初めて開かれる。競技部門と作品部門があり、競技部門のみ上位入賞者は11月に旭川市で行われる全道大会に進出できる。31日には事前講習会も予定し、実行委は「PC、プログラミングに興味がある人はもちろん、これから始めようと思っている人も気軽に参加してほしい」と呼び掛ける。
 子どもたちの夢や目標となる場所を提供し、ITエンジニアの育成にもつなげようと、2011年に旭川市で開始。全国各地でも実施され、これまで道内では札幌、釧路、帯広で予選が行われ、全道大会を開催している。NPO法人ITジュニア育成交流協会のバックアップを受け、25年までに全国47都道府県での開催を目指している。
 函館大会では、対戦型ゲームプラットホーム「CHaser」を使い、碁盤目のフィールドで自作したプログラム同士を戦わせる「競技部門」。アニメーションや自作プログラムなど自由に作成したデジタル作品を寄せる「作品部門」の2部門。どちらもエントリーは無料で、競技部門で上位3人に入ると道大会へ出場でき、交通費は無料となる。出場希望者は実行委のホームページ(http://u16procon―hakodate.org/)の応募フォームから申し込む。
 事前講習会は函館高専で午後1時から行われ、公立はこだて未来大や同高専の学生が指導に当たる。参加は無料で初心者も歓迎する。参加希望者は実行委事務局(u16hakodate@acrocrane.com)へ連絡する。(小杉貴洋)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 応援を背に全力疾走! 函館市内の小学校で運動会
      2. 「恵山つつじまつり」ステージイベント荒天のため中止
      3. 暴行容疑で70歳の男逮捕 七飯
      4. 上磯ダムの水不足解消へ 大野からパイプライン、「国家プロジェクト」スタート
      5. 函館の生の情報を伝える 函館市移住サポーター・田胡さん 経験生かしツアー企画
      6. 「イカスミメルチーズ」誕生 プティ・メルヴィーユ創業30周年
      7. 知内の工事現場で作業事故 69歳男性死亡
      8. EV車、未来の整備士に 函館高技専 AGHトヨタ札幌函館が寄贈
      9. 蔦屋書店で25日までマルシェ「パンとお菓子の物語」
      10. クマ目撃情報(函館)

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月26日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト