• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「まちのおまわりさん」作文コンで峠下小の2人全国入賞

 【七飯】全国の子どもたちが警察官との触れ合いをつづる、第26回全国小学生作文コンクール「わたしたちのまちのおまわりさん」(全国少年警察ボランティア協会、読売新聞社など主催)で、峠下小学校(西谷さおり校長)の児童2人が入賞した。同校初のコンクール参加にもかかわらず、校区内の函館中央署峠下駐在所との交流をつづった作品が高い評価を得た。
 入賞は読売新聞社賞の堀野ゆららさん(4年)と審査員特別賞の三浦健太郎君(3年)。同校からは3、4年生7人が、来校して交通安全教室を開いたり社会科の授業に参加したりした同所巡査部長の菅谷均さん(58)との交流をそれぞれ作文にまとめた。
 堀野さんは今春転校してきたといい、校内外で警察官との交流が活発な点を紹介。校外で授業の調べものをしている際、「気を付けて勉強してください」とパトカーに乗った菅谷さんに声をかけてもらったことや、調査発表を聞きに来校してもらったことなどを記しており、「みんなが心優しく安全にくらしているのは、菅谷さんとのたくさんの交流があるから」とつづった。堀野さんは「菅谷さんは仕事中も地域の祭りに来てくれる時もいつも優しくて、みんなにも優しい人だということを教えたい」と述べた。
 三浦君も登下校時の声かけや運動会、収穫祭などを見に来てくれたこと、地域の祭りで相撲を取った際「健太郎君、相撲頑張ったね」と褒めてもらったことを作文で伝えた。三浦君は「(印象的なのは)自転車で危ない乗り方をしないよう教えてもらったことで、受賞はうれしい」と笑顔。文中で「ぼくもまちの平和を守るおまわりさんになって、まちのくらしを守りたいです」と記しているように、菅谷さんに倣って志を強く持っている。
 作文を受け取った菅谷さんは「児童たちが警察活動を応援してくれていることがよく分かり、大変感動した。約35年間の警察人生の中で最大級に光栄な出来事」と喜びもひとしおだ。日頃からあいさつやコミュニケーションの場を大切にして犯罪や事故防止に努めているといい、「住民が『峠下小学校とともにある』という共通認識の下、協働して子どもたちを見守り、育てている。この良好な人的環境があるため児童が伸び伸びと成長しているのだと理解していて、私も峠下小とともにあり続けたい」と話している。
 西谷校長も「今安全に生活できているのは地域に守られているためだということを理解し、これからも峠下地域のことを大事に思ってほしい」と子どもたちに願いを託している。(蝦名達也)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      8. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      9. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      10. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト