• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

素材に思いを込めて もの作りからその先へ③/緑友会六輪村

特別栽培トマト

東寺百合子さん(左)

トマトの加工食品

     廃棄する野菜が「もったいない」と
     農家の〝お母さん〟たちが力を合わせ商品開発

     新鮮な野菜をはじめトマトの加工食品などを販売する直売所「六輪村」と、旬の野菜が楽しめる土曜カフェ「休み処 小昼」を運営し、地域に広く愛されている「有限会社緑友会六輪村」。立ち上げメンバーは旧上磯町6地区の農業従事者各代表者で作る「緑友会」会員の妻たち6人で、農作物は農協を通じて販売するスタイルが主流だった1997年当時、せっかく収穫しても規格に満たずに廃棄する農作物を「もったいない」と感じ農作物直売グループ「緑友会六輪村」を組織しビニールハウスの直売所を設置したのが始まり。東寺百合子代表は「農作物を作る以外は全て未経験で手探りでの出発だった」と当時を振り返る。消費者交流会を開催し販路拡大を図り、また、生産した農産物をフル活用しようと食品加工にも乗り出した。豊富に採れるトマトを原料にトマトジュース「とっても!トマト」を通年で生産し直売所で販売。「季節によって味が違う気がする」と言う消費者の一言で製造方法や原材料を見直し期間限定生産とし、北海道立工業技術センターの協力も得て商品をブラッシュアップするなど、生の声を直接耳にすることが出来る強みを生かす。行政のバックアップを受けて法人化し自社の加工施設を持った後には、シソジュース、トマトピューレ、トマトピクルス、味噌など、生産者だからこその知識と経験を生かして商品を開発し続けている。
     20年以上にも及ぶ活動は北斗市や北海道内などから評価され数々の賞を受賞している。「直売所にしても食品加工にしても法人化にしても、ここまで継続できたのは家族をはじめ周囲の支えがあってこそ」と東寺代表。近年では、体験を通じて農業を知ってもらおうと北斗市内の保育園児や児童、生徒を対象に「赤とんぼの町プロジェクト」をスタート。農業を次世代へと繋ぐ活動にも力を入れている。
    (ハコラク 2020年9月号掲載)


    有限会社 緑友会六輪村
    安心な野菜の直売所 六輪村
    休み処 小昼
    北斗市大工川48
    ☎0138‐73‐6998
    9:30~14:30
    (冬期は13:30まで)
    「休み処 小昼」の営業は 第2・3土曜の
    11:30~13:15L.O
    火曜定休 (12月20日~1月中旬は休み)
    P有り 禁煙 










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト