1月 人の和が何よりも大切。トラブルはすべて不利。忍耐力が必要な日
2月 抜群のツキ。ほしいものがあれば、ネットオークションという手も
3月 中傷や誤解を恐れぬこと。方針通り自信を持って一直線に突き進め
4月 気力体力ともにパワーアップする快調な一日。周囲との関係も良好
5月 万事念入りに。交渉ごとは三本立てぐらいの周到な準備をしておけ
6月 新しい芽が出る運気。仕事や社交面で思わぬ好展開が得られるとき
7月 社交面が活発。気取らぬ明るい性格に信頼が集まる日。幸運がくる
8月 短気は損気。何ごとによらず忍耐と粘りが大切。心にゆとりを持て
9月 焦っても正解は得られず。ことに家庭問題は気長に構えて少しずつ
10月 迷いはキンモツ。計画通りに押しまくれば何とかなる。強気でいけ
11月 自己PRも度が過ぎるとマイナスだ。不言実行をモットーにすべき
12月 本当に必要かどうか、ゴミになりはしないかよく考えて購入決定を
☆こよみ
今日=奈良東大寺二月堂お水取り。
6輝=友引。友が友を招くなど、連続的にことが重なる日。午前と夕方は吉日。ただし昼は凶。
12直=のぞく。除くを意味し、医師にかかり初め、種まきなどには吉。ただし婚姻などは凶。
28宿=箕(き)宿。池掘り、物品の仕入れ、集金、建築の改造などは大吉だが、葬式は凶。
藤宮 観月