1月 良かれと思ってしたことが煙たがられる。強引な態度は控えること
2月 マジメさが高く買われる。能力より誠実を表看板に。体調の整備を
3月 何事も前向きに取り組める吉日。身だしなみを整えて気力アップだ
4月 部屋の模様替えをして気分を一新だ。ストレスも解消する。白が吉
5月 ウマい話はマユつばもの。とらぬタヌキの皮算用とならないように
6月 ウヌボレと独断はケガのもと。周囲の意見を尊重して謙虚な姿勢で
7月 口は災いのもと。フトした一言が思わぬトラブルに発展してしまう
8月 愛情面に赤信号が出ている。日常生活に新しいアクセントが必要だ
9月 体調に不安がある。ハードな運動や外出は避け、休養をとることだ
10月 わずかな謙虚さで対人関係は一気に好転。サークル活動に参加せよ
11月 お金の貸借に気をつけて。親しい仲ほどトラブルが起こりやすい日
12月 決着を急いで失敗しがち。時間の経過が最良の打開策。じっくりと
☆こよみ
今日=文化財防火デー、道元禅師誕生会、天理教本部春季大祭。
6輝=友引。友が友を招くなど、連続的にことが重なる日。午前と夕方は吉日。ただし昼は凶。
12直=やぶる。破るを意味し、物ごとを突き破る日。訴訟や裁判ごとには吉だが、神仏の祭祀、祝いごとなどはすべて凶。
28宿=昴(ぼう)宿。神仏詣り、祝いごと、新規ごとの開始などには吉。造改修は避けよ。
藤宮 観月