1月 方位が大きく影響する一日である。南と東は強いが西は警戒が必要
2月 動いた分だけ効果のある日。早朝から精力的に動き回るのが良策だ
3月 何ごとも念入りに構えることだ。複数プランを常に準備をしておけ
4月 健康面に問題発生。ムリな外出は控えた方が無難な年末年始となる
5月 衝動買いは禁物。今日は家計をガッチリと引き締め気味にしておけ
6月 メンタルが不安定で落ち着かない。まずはしっかり睡眠をとること
7月 気力が充実して能率の上がるとき。自信を持って大みそかを頑張れ
8月 中途半端が一番いけない。何ごとも完璧主義を信条にして動くこと
9月 進むよりまず足元を固めることだ。あらためて周囲を見回してみよ
10月 笑顔を絶やさぬこと。心がけひとつで局面は大きく好転していく日
11月 年末の忙しさで自分を見失いがち。肩の力を抜いてゆったり構えよ
12月 目標まであと一歩。難問題は先へ延ばさず、いまのうちに処理せよ
☆こよみ
今日=年越し、大はらい、除夜の鐘、男鹿なまはげ、出羽三山松例祭。
6輝=赤口。新しいことを始めるのはもちろん、何ごとをするにも凶日。ただし、正午は吉。
12直=たつ。建つを意味し、最高の吉日。神仏の祭祀、婚姻、開店、移転、棟上げ、旅行などすべて大吉。ただし蔵開きは凶。
28宿=觜(し)宿。けいこ始め、運搬始めには吉日。仕立て物の着初めは凶。
藤宮 観月