• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「捨てない」

 仕事がひと段落した日、懸案だった食器の整理にとりかかった。家族には使わないモノは捨てるようにと日々言われている。よく分かっているが、それがつらい。
 生涯着ない洋服なら捨てる。かかとや底がダメになった靴も捨てる。だが、食器は難しい。なぜなら流行がないからである。それどころか古い方が良いから困る。そうは言っても、テレビや雑誌で話題になる料理写真の食器には明らかに「はやりすたれ」がある。
 最近は、木製の持ち手付きのまな板や、スレートと言われる黒くて平らな石の板が食器として人気がある。スレートはヨーロッパでは建築に使われている石材である。いつの間にか和洋中華、どの場面でも白い食器が主流になってしまったので、新しい器の登場は喜ばしい。
 もともと日本にはさまざまな食器があったのだが、洋食も中華料理も家庭で作るようになり、私たちの台所には調理器具も食器もどんどん増えてしまった。そしてそれに反比例して昔からある漆器や食器が処分されるようになったのだ。
 写真は骨董(こっとう)市などでコツコツ集めた舟形の皿である。雑な染め付け、印判のズレ、不ぞろいな形などアップに堪え難いものばかりだが捨てられない。なぜ雑な器がこんなに市井に出回ったのかということも含め、食器から食の歴史をたどってみたい。
 器を残すことで食文化の継承もできるに違いない。だから私は食器は捨てない。大問題である。(生活デザイナー)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      9. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト