この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2020年に道警が認知した函館方面本部管内(渡島桧山と後志管内の一部...
昨年7月に開校した、市民が楽しみながら健康に関する知識を学ぶ「はこだ...
北海道と青森県を道路でつなぐ「第2青函トンネル」構想。昨年12月には...
介護に関する困りごとなどに応じる電話や、来所による相談内容の多様化が...
函館市は、再整備事業を進めている西部地区で空き地や空き家などの流通を...
【北斗】北斗市議会の議会改革推進特別委員会(白戸昭司委員長)は昨年3...
大学入試センター試験に代わり、今年度からスタートする大学入学共通テス...
【上ノ国】上ノ国町観光振興公社と上ノ国町観光協会は来年度に向けて、新...
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、道などが5人以上の飲食の自粛を...
【七飯】町峠下の商業施設「男爵ラウンジ」は、今年から本格的に修学旅行...
今のうちに出来ることから… コロナ禍の中、何かと不便な...
鮮度抜群のお得な海鮮丼と 気さくな店主の人柄に癒やされる 「呑み喰い...
【江差】生活協同組合コープさっぽろ(札幌市)は2月25日、町にランド...
気象庁によると、3日午前6時23分ごろ、北海道東方沖を震源とする地震...
2日の低気圧接近による荒天で、道南発着の鉄道、空の便、フェリーに運休...
函館市内で2月に確認された新型コロナウイルス感染者は計68人と、単月...
今月末で閉校となる函館五稜郭支援学校(田近憲二校長)は2日、同校とし...
東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)は2日、全国で行...
【札幌】電源開発(東京)が青森県大間町に建設中の大間原発について、函...