• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

冬の函館の魅力、学生目線で発信 函教大生ら観光ポスター制作

 道教育大函館校の2~3年生らがこのほど、函館の冬の観光PRポスター11枚を手掛けた。学生や市民目線で捉えた地元の良さを伝えており、道南いさりび鉄道の人気列車「ながまれ号」の車内や函館市内で掲示を展開する。
 ポスターは、昨年11月から12月まで計3回、同校図書館で開かれた文章講座「本とことばのワークショップ」で製作。函館のフリーペーパー「サカラ」編集室長の藤島斉さん(47)が講師を務め、学生を中心に延べ30人が参加した中、観光ポスター製作を通して企画や編集、取材力などを身につけようと、藤島さんと同校学術情報グループの赤坂恵理子総括係長(48)が企画した。
 採用された写真は著名な観光スポットではなく、地元で暮らす生活者の目線で捉えた漁港や路地裏などを扱っている。同大3年で図書館ボランティアとして活動する田村実咲さん(21)は「旅人たちの函館」と題した3章立てのポスター3枚を製作した。「伝えたい部分だけを残して削っていくことの大切さを学んだ。函館の学生として地元の魅力を紹介したい」と胸を弾ませる。
 14日から、道南いさりび鉄道「ながまれ号」2両に中吊りポスターを掲げて乗客にPRしているほか、同校図書館、五稜郭タワーでも展示。同大2年で学内誌「HUEランドスケープ」の学生記者を務める田邊絵夢(えむ)さん(20)は「学生が見た函館の良さが伝えられたら」と話した。
 同社企画営業課の春井満広さん(46)は「車両内で市民からの提案で展示を行うのは初めて。今後も地域の活動を積極的に応援していきたい」とし、ながまれ号には「長くとも3月20日ごろまで掲示したい」と話している。(半澤孝平)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 春の高校野球/知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      7. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. 木古内で山菜採りの男性行方不明 11日は発見できず
      10. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト