• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

伊能忠敬の蝦夷地測量開始地点福島町で町おこし

 【福島】日本地図の完成に尽力した江戸時代の測量家、伊能忠敬(1745―1818年)の蝦夷地測量開始地点である福島町吉岡地区を、伊能ゆかりの地として新名所にしていこうと、町内では官民一体でさまざまな取り組みを進めている。来年、2018年は伊能の没後200周年の節目に当たり、記念碑を建てる計画。町郷土史研究会を中心に史実を伝える取り組みも進めている。(鈴木 潤)
 伊能は1800(寛政12)年、幕命により江戸―道東間を測量した。6月11日(新暦)江戸を出発し、奥州街道を北上。7月10日に福島町吉岡に上陸した。翌日から測量を開始し、箱館へ向かった後、渡島半島を北上。胆振、釧路と海岸線に沿って歩いて調査し、根室管内別海町に到達した。その後、同じ経路を測量して戻り、吉岡峠(白神山道)、松前弁天を最後に蝦夷地測量を終え、同年12月7日に江戸に帰還したとされる。移動距離は3200キロに上った。
 吉岡が蝦夷地測量の開始地点とした根拠として、伊能が記した「伊能忠敬測量日記」に吉岡上陸が記載されている。長男に宛てた書簡には、吉岡の川岸に着船して一泊したことや、知内川前後で測量したことがつづられている。日記も書状も国宝に指定されている貴重な資料で、吉岡上陸説が有力となっている。
     ◇
 同研究会の中塚徹朗会長(中塚建設社長)は、会社事務所(三岳)の入り口が伊能の測量地点上と重なっていたことが5年ほど前に判明したのをきっかけに、伊能の研究にのめり込んだ。昨年8月には、伊能が江戸―道東間を測量した際、日記や書簡をもとに1日の歩いた距離を棒グラフにまとめた。
 中塚会長は依頼があれば町内外問わず伊能と福島とのかかわりについて講演する。5年前の12年、福島中学校で生徒に講演した際、伊能の吉岡上陸を誰も知らなかったが、昨年7月の同校での講演の際には、吉岡上陸を知っていた生徒は多数おり「徐々に認識されてきた」と手応えを深める。
 町千軒地区にある山道、いわゆる「殿様街道」も測量で歩いたとされており、毎年春と秋に開く散策イベント「殿様街道探訪ウオーク」でも、何度となく伊能を取り上げてきた。中塚会長は「この史実は町の宝。多くの人に知ってもらいたい」と話す。
     ◇
 町も史実を重要視し、没後200年の18年に記念碑を建設する方針。昨年7月、議会の承認を得て建設のための基金を創設。伊能忠敬研究会(東京)や町のホームページなどを通じて全国各地から寄付金を募っている。
 <寄付の方法>
 福島町役場にある寄付申込書(町ホームページからダウンロード可能)に必要事項を記入し同役場総務課へ提出する。役場から送られた専用の「払込取扱票」を使い、最寄の郵便局で振り込む。後日領収書と礼状が送付される。受け付けは18年3月31日まで。問い合わせは同課窓口か電話(0139・47・3001)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      2. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      3. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      4. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      5. 函館三大市場 名店探訪 函館朝市①/カネニ 藤田水産
      6. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      7. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      8. 春、新たな一歩2025⑦/函館海上保安部の海上保安官・鴇田美育さん(24)「多分野で頼られる存在に」
      9. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      10. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 8日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト