• 5/23
    函新ウイークリーレビュー
  • ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 求人募集
    事務スタッフ

函館市新年度予算案 一般会計1349億円、子どもの貧困対策に力

 函館市は13日、2018年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初予算比1・6%減の1349億9000万円で、2年ぶりに減額。市税や地方交付税の落ち込みなどによる財源不足を補うため、17年度と同様に減債基金5億円を繰り入れる。重点施策には子どもの貧困対策や人手不足解消など3点を掲げ、必要な経費を盛り込んだ。予算案は22日開会予定の定例市議会に提出する。
 重点的な取り組みのうち、子どもの貧困対策には4億6300万円を計上。ひとり親家庭の学習支援事業費として160万円を新たに盛り込むとともに、新設する給付型奨学金には368万円を確保した。
 人材育成に関する総額は1億400万円。研修費用の一部を負担して介護人材を確保するほか、創業支援やIT技術者の養成など「人づくり」にも目を向ける。
 「ポスト新幹線時代」に関する取り組みには9億3000万円を盛り込んだ。末広地区の緑地や函館山遊歩道の整備をはじめとした「ガーデンシティ函館」などを推進する。
 歳出の項目別では扶助費が同2・5%増の427億1200万円で、社会保障費の負担増が要因。人件費は同3・0%減の173億3400万円。退職手当の減額に伴い支出が減った。経常費は既存事業などを見直し、同1・0%減の138億2800万円に圧縮した。
 歳入は、前年度比21億3000万円の減少。全体の約4分の1を占める地方交付税が同1・2%減の372億300万円。市税は同0・5%減の315億4500万円で2年ぶりに減った。一方、地方消費税交付金は「宿泊、飲食が好調」(市財務部)なことから、同10・8%増の53億8030万円と伸びた。
 財政調整基金と減債基金の残高は約50億6900万円。2年連続で基金取り崩しとなったことに関し、工藤寿樹市長は「(繰り入れをせずに)組めないことはないが、手に負えず(財政が)どんどん悪化する可能性がある。財政が厳しいと認識してもらうことが必要だ」と述べた上で「5億円程度であれば、決算で最終的にプライマリーバランス(基礎的財政収支)は取れる」との見方を示した。
 9特別会計と4企業会計を合わせた総額は、同2・6%減の2630億300万円となる。(山田大輔)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 上磯ダムの水不足解消へ 大野からパイプライン、「国家プロジェクト」スタート
      2. 五稜郭祭で野外吹奏楽コンサート 中高生431人熱演
      3. 木古内の道の駅「みそぎの郷きこない」500万人達成
      4. 小川食品破産手続き開始決定 負債総額6億5000万円
      5. 「イカスミメルチーズ」誕生 プティ・メルヴィーユ創業30周年
      6. 知内の工事現場で作業事故 69歳男性死亡
      7. 男子高校生の顔殴る 傷害容疑で40代男逮捕
      8. 小学生送迎中に電柱衝突 居眠り運転か
      9. 8月から市内小中の給食費「完全無償化」へ 北斗市長会見
      10. 函館で青森みちのく銀行設立記念祝賀会

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月24日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト