• 5/23
    函新ウイークリーレビュー
  • ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 求人募集
    事務スタッフ

「発熱」電話相談を 函館市、新型コロナ24時間対応窓口を運用開始

 新型コロナウイルス感染者が道内で急拡大する中、函館市は11日、発熱時の電話相談窓口「受診・相談センター」の運用を12日午前9時から開始すると発表した。かかりつけ医がいない市民などが対象で、24時間対応する。感染拡大に伴い、市立函館保健所では電話相談が増加傾向にあり、市民の安心、安全を確保するとともに同保健所の負担軽減を図る。
 同センターは、発熱症状がある人で、かかりつけ医がいない場合や相談する医療機関に迷う際に対応。症状に関する疑問に答え、対処法などをアドバイスするほか、新型コロナに関する相談受け付け、受診可能な医療機関の紹介などを行う。
 業務は市が民間企業に委託。電話対応は保健師や看護師などの資格を持つ専門職が担当する。事業費は1400万円。
 発熱の症状があり、かかりつけ医がいない市民の電話相談はこれまで、同保健所が平日と土曜午前に対応してきた。ただ、11月に入って市内で新規感染者が相次いだことから、同保健所への相談件数が急増。新型コロナに関する疑問のほか、発熱を訴え、受診可能な病院を尋ねる電話などが増え、1日当たりの件数は9日に34件となり、7月30日に38件を記録して以来の多さとなった。
 市はこのほか、インフルエンザ流行期に備え、発熱の症状がある人が受診できる市内の医療機関103カ所のうち、公表に同意した39カ所をホームページで紹介している。同保健所は「熱があり、かかりつけ医がいる人は電話した上でその病院を受診し、いない人はセンターに相談してほしい」と呼び掛けている。
 電話相談は同センター(0120・568・019)へ。(山田大輔)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 応援を背に全力疾走! 函館市内の小学校で運動会
      2. 「恵山つつじまつり」ステージイベント荒天のため中止
      3. 函館の生の情報を伝える 函館市移住サポーター・田胡さん 経験生かしツアー企画
      4. 暴行容疑で70歳の男逮捕 七飯
      5. 上磯ダムの水不足解消へ 大野からパイプライン、「国家プロジェクト」スタート
      6. EV車、未来の整備士に 函館高技専 AGHトヨタ札幌函館が寄贈
      7. 知内の工事現場で作業事故 69歳男性死亡
      8. 「イカスミメルチーズ」誕生 プティ・メルヴィーユ創業30周年
      9. 蔦屋書店で25日までマルシェ「パンとお菓子の物語」
      10. クマ目撃情報(函館)

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月26日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト