• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

環境、自然興味尽きず国際科学祭が開幕

「はこだて国際科学祭2015」(サイエンス・サポート函館主催)が22日、五稜郭タワーなどで開幕した環境をテーマに、子どもから大人まで科学の魅力を楽しめるイベントやワークショップを繰り広げる30日まで
五稜郭タワーアトリウムには、3つの科学屋台が登場自分の声を音源にした「ラップ製造マシン」や、ヒグマの生態を伝えるブースが人気を集めた愛知県春日井市の神坂沙渚(さな)さん(8)と、いとこで札幌市の舟橋心菜さん(同)はヒグマの毛皮に恐る恐る触れ、「肉球が固くてびっくりした」と目を丸くしていた
オープニングイベントの「サイエンスダイアログ」では、渡島総合振興局保健環境部環境生活課自然環境係の荒井一実主任、七飯町のハンター金森春菜さんをゲストに、野生動物とのより良い付き合い方を考えた
荒井さんは「ヒグマは本来大人しい性格だが、人間が不用意に落とした菓子などの味を覚え執着する」とし、「エゾシカは全体数が減れば被害も減るが、ヒグマは問題を引き起こす個体がいる限り、数を減らしても被害は減らない」と指摘した
金森さんは、ハンターとしての経験を踏まえ「道南は、都市と自然の距離が近いのが特徴人間がマナーを守れば被害は減ると思うので、どうすればいいか一緒に考えよう」と話した
23日は「青少年のための科学の祭典」「函館高専メカニズムフェスティバル」(いずれも千代台公園陸上競技場、午前10時~午後3時)などが行われる(稲船優香)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      4. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      5. 緑の島にスケボーエリア 函館市が設置 セクション14カ所
      6. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      7. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      8. 春、新たな一歩2025②/函館大学1年・中村遥さん(18)「母の背中追い教員目指す」
      9. 花見電飾とクルーズ客船 年に1度輝きの共演
      10. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 4日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト